2016年
- 2016/12/30 12月30日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月30日
・
【配置換え】1098
仕事が変わったほうが早く育つ。
その際、
仕事の難易度のレベルを上げる。
「仕事が人を育てる」からです。
その目的は、
①作業に変化を与え、
職務に興味をもたせ、単調感をなくす。
②前後作業との関連性をつかみ、
作業の重要性を確認する。
③1人2役を目指すことにより、
不意の仕事に対応し、戦略的な人員配置を可能とする。
・
・
そして、
本当に育った結果が出るまでは、
お客様満足は下がってしまいます。
育つためには時間が必要です。
残念ですが、
200年続く企業を目指すためには、
不可欠な時間です。
・・・耐えて支える。 - 2016/12/29 12月29日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月29日
・
【バイタリティ】1097
規則とか制限が多くなるとなくなる。
・
・
「ある意味仕方ない」とも言えますね。
確かに昔は若者にバイタリティがありました。
団塊世代は“学生運動”
私の世代は“暴走族”かな?
・・そう考えると規制や制限は必要。
組織や国家などの集団で、
“文化水準が上がるとバイタリティは低下する法則”
があるのかもしれません。 - 2016/12/28 12月28日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月28日
・
【敗者】1096
負けてから味方を探し始める。
・
・
勝者は最初から準備ができているのですね。
そもそもスタートが違います。
“勝者は腰が軽い” - 2016/12/28 12月27日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月27日
・
【はい(2)】1095
「はい」は「拝」です。
相手を拝む心、
自分自身を拝む心です。
「はい」と言ったことを行動に移すと、
素直で謙虚になります。
・
・
昨日の「聞こえました」から、
積極的な姿勢で、
「拝(はい)」とおがみながら聞く。
この気持ちがなければなかなか行動に移せません。
松下幸之助の“素直”とはこのことなのですね。
- 2016/12/26 12月26日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月26日
・
【はい(1)】1094
わかったのではない。
耳に声が入っただけです。
・
・
子供のころから、
自身「はい」と使い続けましたが、
その意味を意識せず使っていました。
・・・改めて
“わかったのではない。
耳に声が入っただけです”
と言われ納得してしまいます。
「聞こえました」という返事で、
「わかりました、やります」
という意味では使っていませんでした。・・・残念。 - 2016/12/25 12月25日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月25日
・
【ノロマ】1093
マイペースの人のことです。
・
・
周りが見えていないのです。
見えていたとしても、
それは視界に入っているだけで、
意識はしていません。
常に周りと自分比較しながら、
今の自分の位置を確認し意識し、
順位を上げていくことが大切です。 - 2016/12/24 12月24日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月24日
・
【飲みニケーシヨン】1092
常日頃から従業員同士がコミュニケーションを通して、
お客様満足のために意欲をもって働く環境や場を設ける。
4週または月に-回行う。
①部門懇親会
仕事の場を離れて月1回部下の話を聴く場です。
パート.アルバイトを含め全体のコミュニケーションを深める。
懇親会報告書を経理に提出する。
未提出者は支給しない。
2回連続未提出者は始末書提出。
②グループ懇親会
社長と幹部との交流の場である。
毎回、パート・アルバイト・一般社員も幹部からの推薦で2,3人参加する。
・
・
武蔵野の社内コミニュケーションの仕組みの一つですね。
広ガスたかたではまだまだこのレベルまでは遠い道のりです。
・・・それでも一歩でも近づこうと新たな仕組みを模索中です。☆☆★★_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
広島ガス高田販売株式会社
住吉 峰男
TEL:0826-42-3331
FAX:0826-42-3445
携帯:090-6836-2701
http://hirogas-t.co.jp/
isaribi@bronze.ocn.ne.jp - 2016/12/23 12月23日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月23日
・
【能力主義】1091
昇進昇格制度の運用が決め手です。
会社が計画どおりに発展してゆくためには、
いま誰を抜擢するかが大切であり、
能力主義の人材登用がもっと重要です。
選考基準は単純に過去の勤続、
年功に対する褒賞であってはいけない。
・
“目標達成能力”“部下管理能力”
この二つを備えた人材登用、
それぞれの人材登用がありますね。
企業の現在置かれている環境や組織の熟成度によっても、
その時に必要な能力は違ってきます。
どの経営者も完璧を求めつつ、
誰が見ても非の打ちどころのない評価、人事はありえません。・・・残念。 - 2016/12/23 12月22日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月22日
【能力差】1090
繰り返し行う学習の量の差です。
努力の量の差です。
・
・
昨日たとえに使った車などの物の場合でも、
開発者や技術者の努力によって差がつきますね。
“能力は優劣ではないが努力の量の差” - 2016/12/21 12月21日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月21日
・
【能力】1089
違いはあるが、優劣はない。
得意、不得意はある。
与えられた場所で、与えられた仕事ができることです。
励まされ、認められることによって、花開く。
・
・
なるほど。
能力とは特性のようなものなのですね。
優劣ではなくどこで使うか、どう使うか?
軽自動車とレクサス、
どっちにしようか悩んでいる人を見たことはないですね。
もっと言うと、
軽自動車とダンプカーかな。 - 2016/12/20 12月20日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月21日
【納品】1088
営業の残務時間です。
正味は攻撃の時間です。
・・納品は、
おろそかにするとお客様満足度は一気に下がります。
次回の営業にもつながる、
とてもとても大切な“残務時間”です。
が、
営業の評価はあくまでも“契約・売上”ということですね。 - 2016/12/19 12月19日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月19日
・
【ノウ八ウ】1087
技術上の秘密のことです。
量をこなさないと蓄積ができない。
ちょっと見たくらいで盗(と)られるようなものは、
ノウ八ウとは言わない。
売るためのノウ八ウを得るには、
売れている物を注意深く見ることです。
売れている店や売っている人の行動を見ることです。
・
・
25年位前?だったと思います。
伊吹卓氏の講演に何度も行き、
本も何冊も読みました。
「売れてる店の前で3ヶ月観察しろ。
なぜ売れているかがわかってくる」
と言われていたことがとても印象に残っています。
それ以降、
家族で食事に行った時も、
“このお店はなぜはやっているのか?
このお店はなぜお客様が少ないのか?”
人や店づくり掃除やサービスなど観察しいました。 - 2016/12/18 12月18日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月18日
・
【納期】1086
短ければ短いほどよい。
約束した日は必ず守る。
やむをえない理由で遅れる時は上司に報告し、
お客様に事前に相談する。
・
・
最もやってはいけないこと。
“約束の日時に遅れる”
・・・ですね。
約束よりも納期が短ければ短いほど、
お客様の満足度は高くなります。
もちろんお届け日時は再度打ち合わせをし、
その日時を守ることは当然のことです。 - 2016/12/17 12月17日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月17日
・
【年度計画】1085
毎年、会社も人も基本的に同じようなことをしている。
なのに1年間のスケジュールが立てられないのは怠慢なだけです。
・
・
実は・・・気付いていませんでした。
言われてみると、
毎年ほぼ同じ時期に同じスケジュールが入っていたのですね。
これをベースにして作ることができました。
毎年作っていると、
スケジュール移動の規則性も見えてくるようになりました。 - 2016/12/16 12月16日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月16日
・
【年功序列】1084
若くて優秀な人が辞める。
実際に能力のない人が地位につくことです。
地位に見合った成果を上げないで、
その地位ゆえ問題を起こすことにもなる。
ある年代に達すると、
一定のポジションを強く期待する。
会社は仲よしクラブになってはいけない。
ある時期までは、
年齢と能力は比例しているので、
ギャップが広がった時に能力主義にすればよい。
・
・
“会社は仲よしクラブになってはいけない”
が、
ギスギスしすぎて定着率が悪いのもダメ。
「中間が良い」・・・ではないですね。
理念と目標が明確で、
目標達成に向かうための成長過程は厳しく。
中間ではなく二つを乗り越えることが大切です。 - 2016/12/15 12月15日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月15日
・
【年計グラフ】1083
時系列に売上をプロプットすることによって、
目で傾向がわかるもの。
社長・幹部が手で書くのが正しい。
なだらかになったか、頂点か、底か、で対策が出てくる。
・
・
昨日の感想で書いたところですね。
右肩上がりか、右肩下がりか、
そして、
「なだらかになったか、頂点か、底か」
それが何を意味するのか?
ここが重要なところです。 - 2016/12/14 12月14日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月14日
・
【年計】1082
移動累計とも言う。
-年間の売上高を1カ月ずつ移動して累計する。
毎月、売上の年次決算をしている。
長期的な傾向をとらえると同時に、
短期的見通しをたてるのに、
経営になくてはならないものです。売上年計表
単位百万円
46期 47期
当月 年計 当月 年計
1月 314 3,523 302 3,696
2月 292 3,531 351 3,755
3月 315 3,517 344 3,784
4月 297 3,504 294 3,781
5月 299 3,525 294 3,776
6月 299 3.502 314 3,791
7月 280 3,504 340 3,851
8月 320 3,525 325 3,856
9月 270 3,532 287 3,873
10月 296 3,593 304 3,881
11月 321 3,612 342 3,902
12月 405 3.708前月累計売上十当月売上一前年当月売上=年計
3,818 + 342 - 321 =3,902
・
・
売上の移動累計で、
折れ線グラフが常に右肩上がりであれば、
季節変動を考えても売り上げは順調に右肩上がりと言えます。
移動累計でのグラフが右肩下がりであれば、
業績は確実に落ちていることになります。
広ガスたかたでは、
ガス販売量が右肩下がりで歯止めがきいていません。
新規獲得、給湯器リース、ファンヒーターレンタルをさらに強化し、
右肩上がりを目指します。 - 2016/12/13 12月13日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月13日
・
【ネーミング】1081
名前と商品の狙いが一致すると、爆発的な力になる。
サ行で始まる名前が受け入れられやすい。
・
・
ネーミングにもホウ素化があるのですね。
“名前と商品の狙いが一致”
我々世代ではソニーの「ウオークマン」なんかがそれ。
清涼飲料の法則で“青色の缶は売れない”というのがあったそうです。
異業種からの参入でそれを知らなかった大塚製薬は、
ポカリスエットで青色の缶を使って大ヒット。
業界を驚かせたのだそうです。
後日談で大塚製薬は、
「最初から知ってたら青を使っていない」
・・・と、
スポーツ指導員講習で大塚製薬の人が言っていた。 - 2016/12/12 12月12日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月12日
・
【根回し】1080
順番が最も重要です。
一番うるさい人からやっていかないと効果がなく、
めちやくちやになる。
・
・
ホンダは自動車の販売に乗り出したとき、
国内メーカーでいち早くアメリカへ打って出ました。
アメリカ工場もた他メーカーに先駆け稼働させました。
当時の藤沢武夫副社長の、
「アメリカで成功すれば他の国でも成功する。
やさしそうなところからのステップアップだと、
適当なところで満足してしまう」
という考えからだそうです。 - 2016/12/11 12月11日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月11日
・
【値引き】1079
お客様から報酬を値引きされるのは、
我々が正しいサービスを提供し、
お客様の要求を満たし、
不満を解消していないからです。
原価40円、売価100円の商品を6%値引くとどうなるか。
①通常売り上げ(100)一原価(40)=粗利益(60)
②値引き売り上げ(94)-原価(40)=粗利益(54)。
値引き(6)した分だけ、粗利益がなくなる。
この場合、粗利益額の10%です。
粗利益率の低い会社は注意する。
・
・
値引きをしなくてはならないのは、
値引きしなくてはならない理由があるからなのですね。
値引きは販売の基本ではありません。 - 2016/12/10 12月10日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月10日
・
【根抵当】1078
経営が甘くなる。
抵当権が正しい。
1億円の根抵当権を付けて、
5,000万円借りていて、
会社の業績が悪ければ、借り入れはできない。
・
・
先代社長時代から、
無借金にもかかわらず“根抵当”だけはつけているという。
意味不明の「良い社長(銀行にとって)」体質の会社でした。
7年前、
借り入れをして銀行とのかかわりを深くすることを決定しました。
条件は、
①根抵当を外す
②無担保
③無保証
④長期5年
の4つをお願いしました。
当初ありえない条件と言われましたが、
結果はその条件で融資をいただき、
その後毎年融資を受けています。 - 2016/12/09 12月9日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月9日
・
【熱心】1077
相手が根負けするまで、訪問回数を重ねることです。
自分に根負けしないことです。
・
・
“自分にも相手にも根負けしないことが【熱心】”なのです。
熱心こそが成功の基礎になるのですね。
ただし、とても重要なことがあります。
「終わりを決めておくこと」
これをしっかりと持っておかなければ、
相手がいる場合、ストカーと同じになってしまいます。
自身の場合は心身の健康を崩してしまいます。 - 2016/12/08 12月8日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月8日
・
【熱意】1076
上の熱意が下を変える。
営業マンの熱意がお客様を変える。
彼(彼女)の熱意が彼女(彼)を変える。
・
・
具体的にいうと“熱意”って???
「“熱意”とは、恋愛だ、
思い出してみろ彼女を口説くのに、
どれだけの熱意を持って行動したか。
それが“熱意”だ」
と言われたことがあります。
それこそ「思う」だけではなく、
どう気にいられるかを考えまくり実行に移し、
さらに修正を加え行動する。
まさに恋のPDCLA(PDCA)ですね。
熱意とは「恋のPDCLA」をまわすこと。 - 2016/12/07 12月7日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月7日
・
【値下げ】1075
すばやく対応する。
そうしないと今のお客様を奪われてしまう。
値上げは時間をかけてやる。
・
・
2017年1月使用分より、
LPガス基本料金口座振替割引を600円(アパート500円)にします。
口座振替での実質基本料金は1,800円の戻します。
2016年に入ってのの値上げでしたが、
業界の状況、当社の戦略を考えた結果そう結論を出しました。
PDCLA(PDCA)を速く回した結果です。 - 2016/12/06 12月6日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月6日
【猫に小判】1074
この本のことです。
持っているだけで実行しない人のことです。
・
・
“行動こそ真実”
よく言われる例えですが、
「経営学者は経営者ではない」
経営者は実践者なのです。
これは経営者だけに限りませんね。
“行動(プロセス)重視”
という言葉がありますが、
「結果はどうでもよい」
とは全く違います。
結果が出るには時間も必要と知っているからの言葉で、
最終評価は結果です。 - 2016/12/05 12月5日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月5日
・
【値上げ交渉】1073
①文書でする。
②一律はダメ、一つずつやる。
③窓口はダメ、
相手の了解を受けて決定権のある人にたのむ。
④どの会社も値上げを認められない。
⑤値上げを認められないのはしかたがない。
当社がつぶれてしまいます。
死活問題です。
⑥6カ月間は、現在の価格で納品します。
その間に他の所を捜して下さい。
⑦情にほだされて、
提案した価格より低い値段で再引受をしてはいけない。
、
商品名 単 価 新単価(一律10%UPU)
A 150 165
B 200 220
C 180 198
D 250 275
E 100 110
、
商品名 単 価 新単価(全体で10%UP)
A 150 172
B 200 210
C 180 198
D 250 263
E 100 115
・
・
ここは重要な経営戦略です。
中でも“②一律はダメ、一つずつやる”
一律値上げは計算は簡単ですが、
経営収支は簡単ではありません。
経営収支が簡単になるよう、
商品別の値上げをすることが正しいのですね。 - 2016/12/04 12月4日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月4日
・
【値上げ】1072
お客様は頭で理解しても、
感情的にはすっきりしないので、
現場の担当者は時間を十分に使い、
「すみません」と何回も頭を下げてお詫びする。
大口のお客様には事前に、
理解不十分のお客様にはその都度、
店長・部長が出向いてご説明申し上げる。
・
・
石油やガスの輸入価格が大きく変動し、
ガソリン、ガス価格だけではなく、
電気料金にも影響しています。
広ガスたかたでは、
電気の輸入価格調整料金と同じく、
毎月単価を変動させています。 - 2016/12/03 12月3日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月3日
・
【ヌケ・オチ】1071
防ぐには、仕事に人を付ける考えでないと無理です。
マニュアル・チェックリストを活用する。
・
・
仕事に人を付けると、
仕事を知っている人がみんなでチェックできます。
人に仕事がついていると、
担当者しか仕事を知らないのでチェックが聞きませんね。
仕事に人を付けるためには、
マニュアル・チェックリストは必須ですよね。 - 2016/12/02 12月2日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月2日
・
【抜き打ちチェック】1070
効果がない。
反感を買うだけです。
事前に点検日などを発表しておくのが正しい。
たとえその日だけでもキチンとやればレベルが上がる。
・
・
以前は抜き打ちチェックが正しいと考えていました。
が、
事前発表が正しいことを今は理解しています。
ただし、
“定期的の点検を継続する”
を押さえておかなけれレベルアップ効果は薄いですね。 - 2016/12/01 12月1日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
12月1日
・
【認知経路】1069
商品が売れることよりも大切です。
お客様が誰に聞いたか、
何を見たかを知り、
重点的に販売を強化する。
ホームページからの問い合わせは、キーワードを聞く。
・
・
コルセンターシステムの拡張で、
ファンヒーターのレンタル管理や契約データ作成へ、
タブの利用が広がっています。
受付入力時に、
“認知経路選択”
・ホット通信を見て
・友人、知人の紹介
・ご近所の口コミ
・
・
・
は、将来のお客様へのPR強化に役立てるためです。
大切な営業戦略の一つです。 - 2016/11/30 11月30日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月30日
・【人間の差】1068
苦労の差です。
・
・
苦労が多い人間ほど大きくなるのですね。
成功した創業社長の多くの人が口をそろえます。
「創業したら最低1年間は一日も休まず、
寝食を忘れて働く」
と言われています。 - 2016/11/29 11月29日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月29日
・
【人間的魅力】1067
なんの欠点も弱みもない完壁な人には近寄りがたいものです。
欠点、弱みが人間の魅力なのです。
弱いところを見せると相手が心を開いてくる。
・
・
“弱いところを見せることが人間の魅力”
芳村思風先生は、
「円熟人生ではなく欠点もさらけ出す、
“角熟人生”が魅力的」
と言われています。
ただし、
「何か一つ秀でたものを持つことが前提です」
とも言われています。 - 2016/11/28 11月28日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月28日
・
【人間性尊重】1066
一人一人に責任をもってもらうことです。
ダメな上司ほどなんでも自分でやる。
・
・
“人財育成”
⇑
“人材育成”
⇑
“人罪育成”“人罪育成”から“人財育成”に近づくほど、
時間もお金もかかります。
「人間性尊重」
とはそういうことなのですね。 - 2016/11/27 11月27日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月27日
・
【人間関係】1065
よくしようとしなくとも、
決められたポジションを守って仕事をすれば、
自然とよくなる。
いい人間関係を保とうとするあまり、
信賞必罰を厳格に行わないのはもってのほかです。
・
・
「“決められたポジションを守って仕事をする”
すると人間関係が良くなる」
なるほど、なるほど、なるほど。
と納得しますね。
言い訳や批判、もくっくの多い人ほど・・・・、
というよりも、言い出したら聞かない人かな?
言い訳や批判はするが、
自分の考えとは違ってもいったん腹をくくると前向きに突き進む人。
こちらは人間関係良好ということです。 - 2016/11/26 11月26日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月26日
・
【人間】1064
情の動物です。
誰もそう変わらないものです。
楽なほうを選ぶ動物です。
考えることは進歩的だが、やることは保守的です。
信じない人と、信じられない人と、信じたくない人がいる。
・
・
“人間は情の動物”ですね。
心は必ず伝わるのです。
心とは、
形から入るものですから形が整わなければ伝わりません。
もう一つ重要なことは、
回数が多くならなければ伝わりません。 - 2016/11/25 11月25日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月25日
・
【人気商品】1063
混めば混むほど人気が沸騰してくる。
常に宣伝をして、供給を制限することです。
・
・
・・・怖いのは類似商品。
目先人気の商品は類似品にシェアを奪はれることもあります。
他にはまねできない、
本物の人気商品、人気サービスを創らなくてはならないですね。 - 2016/11/24 11月24日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月24日
・
【人気企業】1062
大学生の就職したいランキング上位の会社は、
30年後にはおかしくなる。
入社できるのは、勉強ができ、
真面目だけがとりえの学生ばかりだからです。
創造性のかけらもないからです。
人間はよく遊びよく学べです。
・
・
企業30年の法則。
日産、パナソニック、JAL、シャープ、ソニー・・・・。
確かにおかしくなって行きました。
・・・元々力があるから復活を果たした企業も。 - 2016/11/23 11月23日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月23日
・
【2.6.2の原則】1061
・自分の意志で行動する………20%
・周りの行動を見て行動する…60%
・自分の意志で行動しない……20%
会社とか部門全体を動かすのに、
ダメなところに人を入れても効果がない。
自分の意志で行動するところに人を入れれば、
周りの行動を見ている60%の人が、
少しずつ自分の意志で行動するようになる。
行動しない20%の人だけ集めて別の組織をつくると、
また2.6.2の原則になる。
・
・
これは原則なので、
「なぜ???」
って言わないでください。
このほかにもたくさんの“原則”や“法則”があります。
言い換えれば“近道”でしょうか。
知っていればそれに従うことで早く目的地に着くことができるのです。
“成功の法則”ももちろんあります。 - 2016/11/22 11月22日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月22日
・
【ニュース】1060(0974)
例外事項のことです。
・
・
なるほど、
例外事項のことなのですね。
ボイスメールやチャットでも使えますね。
「ニュースです。・・・・・・・」
「臨時ニュースです。・・・・・・」
確かにわかりやすい。 - 2016/11/21 11月21日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月21日
・
【入社】1059
ゴールではなく、スタート地点です。
募集をしたのは会社ですが、
この会社を最初に選んだのはあなたです。
そして、
会社があなたを選んだのです。
温かく迎えて、
手塩にかけて厳しく育てることです。
・
・
「受験戦争」・・・って言葉があります。
日本で一時期より言わなくなってきました。
韓国や中国ではまさに旬のようです。
が、
人生のゴールは“入学”や“入社”ではありません。
「温かく迎えて、手塩にかけて厳しく育てること」で、
人生のゴールを正しく目指せるのでしょう。 - 2016/11/20 11月20日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月20日
・
【日本一】1058
今すぐできることを実行しないで、
日本一にはなれない。
・
・
すぐ実行するから高速でPDCLAが回る。
PDCLAは低速で回転させると、
時間の経過とともに止まってしまいます。
PDCLAは常にブレーキを引きずりながら回っているのです。
「今すぐできることを実行しないで、
日本一にはなれない」
・・・ですね。 - 2016/11/19 11月19日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月19日
・
【日用品】1057
基本的には低価格で、
大量に売るという戦略が必要です。
中小企業が参入してはいけない。
高級品は参入してもよい。
・
・
日用品の販売では、
大量生産の大企業には勝てません。
広ガスたかたは、
私たち自身が“お客様の日用品”になりたいと考えています。
“日常の、困ったときに一番先に声をかけてもらえる”
そんな会社を目指します。
・・・大企業はこんなアナログな取り組みはしません。 - 2016/11/18 11月18日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月18日
・
【二世】1056
創業者よりも学歴知識がある。
経営は経験の蓄積が必要です。
経験のない人が、
成行きで会社を動かしたり、
積極的経営をするのは難しい。
経営計画を作成し、
これを羅針盤として経営することです。
・
・
二世は創業者を超えようと焦ります。
・・・実力もない癖に。
創業者の“経営嗅覚”は鋭い。
・・・当然二世はとてもかなわない。
が、
会社はすでにそれなりの歴史がある。
・・・二世は研修漬けくらいがちょうど良い。
・・・・・・自分の甘さを実感できるから。 - 2016/11/17 11月17日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月17日
・
【ニーズ】1055
お客様の苦情や要望を取り入れると、
売れる商品になる。
お客様はいつも得か損か、
安いか高いか、
よいか悪いかを考え、
プラス・マイナスで動く。
しかも時間とともにスルスルと変化する。
会社は常に、
それに応えていかないと安定しない。
・
・
PDCAサイクルを回し続けるということですね。
・・・そういえば、
最近、武蔵野ではPDCLAサイクルというようになっています。
Plan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Act(改善)。
に加え、
L(Learn 学び)の一字が加わり、PDCLAサイクルとなっています。
学び、自己を振り返ることで、何をすれば良かったのか? を見極め、
計画に対する意識を高めると同時に、
失敗や成功の体験から学び、
改善につなげることができるのですね。
・・・武蔵野流です。 - 2016/11/16 11月16日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月16日
・
【ニコニコ】1054
人は暗いところよりは、
明るいところのほうが好きです。
よいことがあったから笑うのではなく、
笑うからよいことがあるのです。
・
・
大切な“成功の法則”です。
成功するためには、
“成功している人のまねをする”
という法則があります。
社会人になりたてのころのある日、
私は“営業”であるにもかかわらず、
自分の表情が明るくないことに気づきました。
笑顔をつくろうと鏡とにらめっこ。
が、・・・引きつるばかりです。
まずは口角を上げる練習から。・・・当然、目は笑ってませんでした。
・・・“成功”や“幸せ”が向こうから自分を選んでくれるよう、
形からはいいていくのですね。 - 2016/11/15 11月15日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月15日
・
【逃げる】1053
一つずつ問題を解決して、
-段階ずつレベルをクリアしていくことを楽しむ。
逃げても問題はついてきます。
困難や問題は一生の友達です。
・
・
私もこの考え方でで物事を見るようになり、
成長を実感するようになりました。
元々逃げまくりの性格でしたが、
逃げきれない人生(立場)を自覚し、
階段を上るように一段ずつステージを上げていきました。
一団ずつのステップを意識することで、
ゆっくりですが確実に成長を感じれるようになり、
成長することが楽しくなったのです。
まずは「逃げない」ことを意識し、
「逃げない苦しみ」からスタートしてください。
・・・続けることで楽しさが見えてきます。 - 2016/11/14 11月14日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月14日
・
【逃げない】1052
クレームが発生したら、
まずお客様にお詫びをして、
お客様との距離を縮める。
接近戦にもち込む。
離れるのが一番悪い。
お客様は不安になっているのです。
・
・
クレームの対応です。
クレーマーとは違います。
・・・が、
クレーム発生時には判断がつきません。
いづれにしても、
まずは
“客様にお詫びをして距離を縮める”
距離を縮めるとは“誠心誠意”です。 - 2016/11/13 11月13日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月13日
・
【憎まれ役】1051
自分も苦しいが、社員も苦しい。
あとで向上して感謝される。
人間を甘やかすことほど悪いことはない。
自分の心の弱さを証明するようなものです。
仏の幹部に人は育たない。
・
・
随~分以前ですが、
「鬼とならねば人は育たず」
という本を読みました。
上記【憎まれ役】を解説したような本だったかな?っと思います。
「“あとで向上して感謝される”
を信じて【憎まれ役】に徹する。」
と、「腹をくくろう」と考えたきっかけの本???
・・・だったのかもしれない???
・・・本の内容の記憶は定かではありません。 - 2016/11/12 11月12日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月12日
・
【苦手】1050
やりにくい、イヤな対象を言います。
これは、食わず嫌いというものです。
偏った知識や技術、考えから発生します。
解消の道は重点主義にあります。
・
・
「【苦手】の解消は“重要なことから進める”こと」
ということですね。
「人生にとって“苦手”が最重要」
っていう人はいないと思います・・・よ。 - 2016/11/11 11月11日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月11日
・
【におい】1049
何も言わなくてもわかるものです。
同じ境遇に育った者同士は、なんとなく気が合うものです。
安心だからです。
・
・
「○○さんとは同じ【におい】を感じる」
と言うことがあります。
“○○さんとは何も言わなくても通じ合う”
ということですね。
言葉を交わさなくても【におい】なら感じあえるのです。 - 2016/11/10 11月10日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月10日
・
【ナンバー・ワン】1048
お客様はナンバー・ワンしか覚えない。
日本-高い山は、二番目は?
世界一高い山は、二番目は?
日本-長い川は、二番目は?
一番は覚えているが、二番はダメ。
・
・
日本-高い山は富士山、二番目は?
世界一高い山はエベレスト、二番目は?
日本-長い川は信濃川、二番目は?
一番は私でもわかります。
蓮舫さんは「二番じゃダメなんですか?」
って言ってましたが・・・。
本当に二番でいいのなら、
自民党に次ぐ第二政党でも満足のはず・・・ですよね。 - 2016/11/09 11月9日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月9日
・
【ナンバー・ツー】1047
①身内は甘くなる。鬼のように厳しすぎるくらいがよい。
②組織の実力はナンバー・ツーの実力に正比例する。
・
・
以前は一人で会社の舵を取っていました。
独りぼっちで会社の向きを変えようとしていた時期です。
・・・残念なことですが、
当時、中村さんは私が向かう方向に難色を示していたのです。
・・・が、
武蔵の研修で、
「社長は決定、幹部は実行」
・役員:社長の方針を1日で実行する人。
・部長:社長の方針を1週間で実行する人。
・課長:社長の方針を1カ月で実行する人。
・社員:社長の方針をなかなか実行しない人。
そしてナンバー・ツーは、
「早く結果を出し社長自身に間違いを気付かせる」
を実践していただき、
広ガスたかた丸は向きを変え始めたのです。
“組織の実力はナンバー・ツーの実力に正比例”ですね。 - 2016/11/08 11月8日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月8日
・
【なんにもしない】1046
体力は衰え、知恵も錆びついていく。
失敗やミスをしないようにと、
いつもビクビクしている人です。
新しく入った人にどんどん追い越されていく。
そうして自分の不遇を言いつのるのです。
・
・
自身の運動能力、体力を考えるとよくわかります。
重量挙ワールドマスターズ日本代表真野正選手(広島県)。
私が大学4年、真野さんはすでに42歳でした。
現在も世界記録保持者 ・・・のはず。
2012年の日本マスターズの記録は残っていましたが、
75歳の今・・・現役かは定かでありません。
運動を【なんもにしない】私よりはるかに体力があると想像できます。
・・・15年以上全力で走った記憶がないな。 - 2016/11/07 11月7日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月7日
・
【なんとかしよう】1045
そう思えば、なんとかなるものです。
そうならないのは計画がないのと、詰めが甘いからです。
・
・
「何とかなる」…他人から奪い取ること。
「何とかする」…他人に恩返しをすること。
・・・どこで耳にしたのか忘れました。
「何とかする」と思わなければ、
計画は立たたず詰めも甘くなるのですね。 - 2016/11/06 11月6日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月6日
・
【悩み】1044
悩んでいるのは、自分だけではありません。
先輩も同じ経験をし、そしてそれを乗り越えてきたのです。
3日たっても解決しないことは、何日たっても解決しない。
同僚・友達に相談しても、なんの進歩もない。
早期解決の早道は、上司に相談を持ちかけることです。
プライベートの悩みは、仕事が手につかなくなる。
時間ばかりかかり、手遅れになる。
・
・
会社のトップである社長だっていつも【悩み】を持っています。
多くは自分で解決しなくてはならないのですが、
一人で解決しない【悩み】も当然あります。
経営者仲間に相談したり、
小山さんに相談したりします。
小山さんのところには毎日ボイスメールで、
全国の経営者仲間から【悩み】相談が入っています。
そのアドバイスを武蔵野経営サポート会員の社長が共有し、
自らの経営のヒントにしています。
実はプライベートの【悩み】も小山さんに相談しています。
・・・こちらはもちろん会員で共有されません。
3日たっても解決しない【悩み】はどんどん上司に相談しましょう。 - 2016/11/05 11月5日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月5日
・
【生データ】1043
お客様から言われたことを集めたものです。
・
・
お客様からの言葉には「 」(鍵カッコ)をつける。
こうすると生データなのか、
伝えている人の考えなのかはっきりとわかります。
CCSシステムにデータを残すとき、
生データには「 」を忘れずお願いします。 - 2016/11/04 11月4日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月4日
【名前】1042
差別化の大きな要因です。
独自性が出る。
人(お客様)に名前を覚えてもらうことからすべてが始まる。
・
・
お客様から、
「○○を購入したいので○○さんに来てもらてください」
と、指名でお電話をいただくととてもうれしいですね。
指名してくれるお客様の数が営業担当者の真の実力と言えますね。 - 2016/11/03 11月3日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月3日
・
【生意気】1041
自分を買いかぶっている、うぬぼれ屋さん。
どこにも1人や2人はいるものです。
教育してもなおるものではない。
自分でつまずいて思い知るしかない。
・
・
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
が頭に浮かびます。
実力が上がれば上がるほど、
徳を積めば積むほど“謙虚”になるということですね。
“感謝”の心がなければ謙虚になれません。 - 2016/11/02 11月2日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月2日
・
【何気ない一言】1040
上に立つ人ほど重い。
・
・
日本の大臣はこの【何気ない一言】で、
辞任に追い込まれることもあるくらいですね。
言った、言わないもあるのでしょうが、
“意図”が大切だと思いますよ。…私は。
フィリピンのドゥテルテ大統領の一言はとても強烈です。
・・・が、
これまでの実績もすごいですよね。
TV番組でしょうかいしていました。
“市長をしていたダバオ市では英雄”
と呼ばれています。
市民が掃除をして町もきれいで、
何よりフィリピンで一番治安が良いそうです。 - 2016/11/01 11月1日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
11月1日
・
【情け】1039
会う回数を重ねると生まれてくる。
心が開いてくる。
・
・
【愛】0001
関心をもつことです。
・・・愛情とは、
関心をもつ回数のことです。
愛とははかないものですが、
愛情になると心が開いて深くなっていくのですね。 - 2016/10/31 10月31日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月31日
・
【仲間】1038
あなたの人格がわかります。
同じような類いの者が集まる。
似かよった者同士のほうが安心できるし、
ストレスや争いが発生しにくいからです。
・
・
学生時代の友人と飲むと、
気持ちは当時に一気に戻ってしまいます。
気も許しついつい飲みすげて・・・青春してしまいます。
・・・が翌日は年齢なりの二日酔い。
・・・・・・あると思います。 - 2016/10/31 10月30日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月30日
・
【なかなか変えられない】1037
変えたいという気持ちはあるが、
基本的には、
現状を維持しようという決心なのです。
・
・
“単なる言い訳”
だと思っていましたが、
実は維持しようという決心だったのですね。
タバコはその代表でしたが、
今では喫煙者が圧倒的に少ないですね。
・・・タバコが1,000円になるって本当かな??? - 2016/10/29 10月29日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月29日
・
【内部費用】1036
「攻め」と「守り」を明確に分けることが大切です。
・
・
戦略的には“人件費”や“経費”を
「攻め」「守り」分けるということです。
戦術に落とし込むと、
“部、課、係”や“組織ボリューム”“インフラ”“広告”・・・
などでですね。
バランスが大切です。 - 2016/10/28 10月28日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月28日
・
【内部管理】1035
経営に必要なものではあるが、
それが事業活動ではない。
総人員の10~15%<らいが適正です。
・
・
少ない人数でも効率の良い仕事ができれば、
それにこっしたことはありません。
現在の広ガスたかたは、
オフコンシステムとパソコンシステムが混在し、
どちらもオペレーター必要という不効率。
システム開発費を抑えることも大切ですが、
その間の人件費との比較はもっと大切です。
そしてもう一つ、エンジニアの育成にかかる経費ですね。 - 2016/10/27 10月27日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月27日
・
【内勤者】1034
営業も大変だが、事務(内勤者)はもっと大変です。
営業は外で気を抜くことができるが、
事務はいつも誰かに見られているから、気を抜くことができない。
営業の仕事が遅れれば、事務はもろにその影響を受ける。
営業は決めたことを守らないで、事務が遅れた時ややりにくいことはどしどし言う。
目に余る時は、社長に報告する。
営業と協力して業務を進め、お客様サービスをすることが大切です。
・
・
私が社会人になって驚いたこと。
営業マンは「行ってきます」と言って、
喫茶店に直行。
コーヒーを飲んでから営業スタート。
・・・人によっては休憩コーヒーも。
バブルが崩壊し、
物が売れない時代に入ったため、
営業マンは売り上げ確保のため喫茶店に立ち寄る暇がなくなりました。
結果、喫茶店は潰れていき、見なくなりました。
今も昔も内勤者は同じですね。 - 2016/10/26 10月26日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月26日
・
【どん底】1033
最高に勉強できる時。
どん底の時でも、天はすべてを奪いません。
また有頂天の時も、すべてを与えてはくれません。
どのような時でも、努力をすれば必ず道は見つかります。
解決の答えは、お客様が教えてくれる。
・
・
立ちはだかる障害が多いければ大きいほど、
悩みが大きければ大きいほど本を読んできました。
経験の不足を先人に助けてもらおうとしていたのでしょう。
致知出版の藤尾社長は、
「逃げずに正面から進み続けると、
最後は天から何かが舞い降りる」
と言われます。
展から降りてくる何かの一つはお客様の声なのでしょうね。
・・・私は、子供のころには本を読む習慣はありませんでしたが、
・・・・・・悩みのない子供だったのかな? - 2016/10/25 10月25日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月25日
・
【鈍感】1032
世の中は変わらないと思っている人です。
マイナス情報が入ってきても上司に報告しない人のことです。
自分たちのレベルで処理をしようとする人です。
例:取引先の社長の入院
・
・
鈍感・・・というか普通ってことですね。
“ゆでガエル現象”
カエルをいきなりお湯に入れると熱くて飛び出るが、
カエルを水に入れゆっくりと熱すると、
温度の変化に気づかずゆでられて死んでしまう。
パレートの法則で言うと80%の人間も同じと言えるのでしょう。
“普通=鈍感”
を意識し常に“敏感”を心掛けたいですね。 - 2016/10/24 10月24日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月24日
【泥臭い】1031
・
結局は成果が上がる一番の早道です。
足を使って体をお客様のところに運ぶことです。
回数を積み重ね、
手間暇をかけることが大切です。
スマートに勉強会で教えるよりは、
現場に同行させたほうがよい。
・
・
新規営業の成果はこの【泥臭い】でしか出ませんね。
広ガスたかたでは、
稲島さんが一番泥臭い営業活動を実践し成果を出しています。
岸田さん、上岡さん泥臭く営業を進めてください。
本田さんの営業もこの営業スタイルですね。 - 2016/10/23 10月23日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月23日
・
【トレーナー】1030
教えることが仕事ではありません。
教えたことを実行しているかを現場で全部チェックする人です。
そして、
必ず教えなければならないのは、
わからないことはすぐに「先輩に聞け」ということです。
・
・
“教えたことを実行しているかを現場で全部チェックする人”
ここが重要ですね。
「一度聞いたこと、
習ったことはできて当たり前」
・・・なわけないですよね。
社長勉強会、早朝勉強会で何度も同じ話をしますが、
覚えている人は実に少ない。
小山さんは言います。
「同じ話を何度もしつづけ毛穴から染み込んでいく。
トレーナーはそれくらい根気強くやらなければならない」 - 2016/10/22 10月22日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月22日
・
【努力】1029
素質を追い越すことのできるものです。
・
・
心振るわされますね。
素質ある人が努力する代表の一人は、
イチローですね。
私はイチローにはなれませんが、
自身のの才能は乗り越えたいと、
常々考えています。 - 2016/10/21 10月21日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月21日
・
【とりあえず】1028
時間の先取りです。
スケジュールなど、
いつにしたらよいかわからない時には、
そのままにしないで、
だいたいの予定日を決めることです。
優秀な決め方の1つです。
・
・
「あとで」は忘れてしまいます。・・・私の場合。
忘れないために「とりあえず」予定を入れておく。
すると必ず見直しができますね。 - 2016/10/20 10月20日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
・
10月20日
【トラブル】1027
当事者同士だと泥仕合になる。
第三者を入れないと解決に時間がかかる。
交渉は体力が勝負、そして根回しも。
・
・
30年位前お客様とのトラブルがありました。
浴室改装のお客様の息子さんからのクレームです。
・・・が、
出張中の施主様へ電話を入れたら・・・一見落着。
・・・というかクレームそのものが息子さんの勘違い?だったのですが、
抜いた刀のおさめどころ見当たらず泥試合に突入。
そこへ、
お客様の近所に住む私の叔父が現れ、
「わしの顔に免じて許してほしい」
と頭を下げてくれました。
息子さんは、
「あなたが出てきて頭を下げられると仕方がない」と言って、
本当に一件落着。
刀のおさめ方はいろいろあるのだと勉強になりました。 - 2016/10/19 10月19日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月19日
・
【友引】1026
葬式のない日です。
来賓の方を呼んで記念式典をするには、
もってこいの日です。
・
・
なるほど、
こういう発想をするのですね。
ものごとは一方からだけ見てはいけません。
最近は“仏滅結婚式割引プラン”なんてのもあるそうです。 - 2016/10/18 10月18日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月18日
・
【止める】1025
紙を画鋲で止める時は、四隅を。
ホチキスの止め方は、
ページの左上にななめに止めます。
・
・
当たり前。
と思っていますが、
知らない人はしらない。
これも経験をして知識にしていくのですね。
私も最初はだれかに指導を受けたのだと思います。
・・・紙を四隅の画鋲で止めるときのしわの伸ばし方は、
小学生時代先生に習いました。 - 2016/10/18 10月17日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月17日
・
【富】↑024
マーケットにあります。
・
・
待ちぼうけ、待ちぼうけ
ある日せっせと、野良稼ぎ
そこに兔がとんで出て
ころりころげた木の根っここんな話は実際にはありませんし、
たまたまでき和してしまっても続くはずありません。
冨は天から降ってくるわけないですものね。
冨は堅実の延長です。 - 2016/10/16 10月16日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月16日
・【トップの発言】1023
汗と同じで、
-度体から出てしまうと元に戻らない。
取り消しにくい。
・
・
にもかかわらず、
何度もやってしまう。
・・・注意します。
小山さんに、
「心配しなくてもまたやるよ、はっはっは(笑)」
と言われてしまいました。 - 2016/10/15 10月15日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月15日
・
【トップの実力】1022
体力です。
どんなに実績のある人も、
体力が落ちれば人心が離れる。
・
・
“健康”第一ですものね。
風邪をひいて熱が出たときは、
・・・当然頭は回転しないし、
起きていることだってつらいですね。
健康は体力の維持からです。
・・・運動できていな。 - 2016/10/14 10月14日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月14日
・
【トップ】1021
組織というものは、そのトップ1人で99%が決まる。
・
・
西洋のことわざだったと思います。
「一頭のライオンに率いられた百匹の羊の集団は、
一匹の羊に率いられた百頭のライオンの集団に勝る」
というくらいですものね。
しかし、
「会社の実力は“No2”の実力」
と小山さんが言われます。
こちらは、
トップとNO2の理念、価値観共有がそのまま会社の実力ということですね。 - 2016/10/13 10月13日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月13日
・
【トータルサービス】1020
理論的には正しいが、実現不可能です。
1人の人間は、いつも1つの仕事しかできない。
やるには数人でサービスを分担することです。
・
・
トータルサービスを進めようと考え、
取り組んでいました。
やればやるほど、
“分業化”が正しいと考えるようになりました。
54期は各キャンペーンの締め月も、
ダブらせず12ヶ月の表彰にしました。
「1人の人間は、いつも1つの仕事しかできない」
は、考え方の基本ですね。 - 2016/10/12 10月12日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月12日
・
【歳だから】1019
できない時の言い訳と予防線のために、
「歳だから」と、
ついログセになってしまうものです。
人から言われればいい感じはしないはずなのに、
つい自分から言ってしまう。
できないのは歳のせいではない。
少なくとも還暦が過ぎるまでは言ってはいけない。
死ぬまで言わないほうがさらによい。
・
・
このテーマだと、
サムエル・ウルマンの青春しかないですね。
フルバージョンです。“青春”
青春とは
真の青春とは
若き肉体のなかにあるのではなく
若き精神のなかにこそある薔薇色の頬真赤な唇しなやかな身体
そういうものはたいした問題ではない
問題にすべきはつよい意思ゆたかな想像力もえあがる情熱
そういうものがあるかないか
こんこんと湧きでる泉のように
あなたの精神は今日も新鮮だろうか
いきいきしてるだろうか臆病な精神のなかに青春はない
大いなる愛のために発揮される
勇気と冒険心のなかにこそ青春はある
臆病な二十歳がいる既にして老人
勇気ある六十歳がいる青春のまっただなか年を重ねただけで人は老いない
夢を失ったときはじめて老いる
歳月は皮膚にしわを刻むが情熱を失ったとき精神は
しわだらけになる苦悩恐怖自己嫌悪それらは精神をしぼませ
ごみくずに変えてしまう
誰にとっても大切なものそれは感動する心
次は何が起こるのだろうと眼を輝かせる子供のような好奇心
胸をときめかせ未知の人生に挑戦する喜び
さあ限をとじて想いうかべてみようあなたの心の中にある無線基地
青空高くそびえ立つたくさん光輝くアンテナ
アンテナは 受信するだろう偉大な人々からのメッセージ
崇高な大自然からのメッセージ世界がどんなに美しく驚きに満ちているか
生きることがどんなに素晴らしいか
勇気と希望ははえみを忘れずいのちのメッセージを
受信しつづけるかぎりあなたはいつまでも青春だがもしあなたの心のアンテナが倒れ
雪のように冷たい皮肉と氷のように頑固な失望におおわれるならば
たとえ二十歳であったとしてもあなたは立派な老人
あなたの心のアンテナが今日も青空高くそびえ立ち
いのちのメッセージを受信しつづけるかぎり
たとえ八十歳であったとしてもあなたはつねに青春
真の青春とは若き肉体のなかにあるのではなく
若き精神のなかにこそある若き精神を持ち続け、
死ぬまで青春を送りりたいですね。 - 2016/10/11 10月11日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月11日
【得点主義】1018
なんの減点もない人よりも、
減点もあるがプラス点もある人を登用する。
失点が5点あっても、
得点が10点あれば差し引きプラス5点。
得点がなければなんにもならない。
・
・
最悪は、
“得点力もないのに守備も悪い”
あくまでも「得失点差」です。
ここが開きが大きければ大きいほど、
“人財”と言えるのでしょうね。 - 2016/10/10 10月10日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月10日
・
【独創性】1017
誰も思いつかない新しい発想やオリジナリティに価値はない。
目の前の当たり前のことをやるところに価値がある。
希少価値がすべてではない。
・
・
当たり前のことを非凡に取り組む。
“掃除の神様鍵山秀三郎氏”が頭に浮かびます。
正に「独創性」と言えますね。
もう一人、
“はがき道の坂田道信先生”です。
「誰でもできることを続けているだけですよ」
本人は言われていますが、
誰にもできるわけではありません。
・・・私は凡人です。 - 2016/10/09 10月9日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月9日
・
【読書】1016
体験の補強です。
限られた自分の体験・経験を掘り返し、
熟成させるものです。
ただし、
体験したと錯覚しないように気をつける。
・
・
「体験の補強です」
「体験したと錯覚しない」
本を読んでも自転車に乗れるようになりません。
本を読んでも自動車の運転はできません。
本を読んでも泳げるようになりません。
が、
確かに体験を補強してくれる最強のアイテムですね。 - 2016/10/08 10月8日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月8日
・
【独自の】1015
真似を長い間続けるとでき上がる。
・
・
残念なことですが広ガスたかたには、
世の中に存在しないものを生み出す力はありません。
が、
真似をすることはできます。
LPガス業界にないサービスを業界に持ち込めたら、
それは【独自の】サービスになりますね。 - 2016/10/07 10月7日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月7日
・
【独裁者】1014
自分に都合のよい情報しか入らない。
自分の意のままになる人しか集めない。
・
・
正に私のことです。
「そうだ」っといった人は、
ある意味正解。
ある意味不正解。
7~8年前、
“広ガスたかた丸”の船首の向きを変えようとしていた時は、
あえてワンマンを進めました。
現在は、
提案は幹部・リーダー、社長は決定。
この違い、わかる人にはわかる。 - 2016/10/06 10月6日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月6日
・
【度胸】1013
キツイことをどんどんやると気が強くなり、
恥ずかしいことをやるとものおじしなくなる。
・
・
良いことも悪いこともやり続けると上手になるのですね。
ここでも“回数で勝負”です。 - 2016/10/05 10月5日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月5日
・
【同情】1012(0928)
人間として最も尊い感情ではあるが、
相手と同様に悩んだり悲しんだりしてはいけない。
積極的に励ましてあげることが大切です。
・
・
心の中での同情はとても大切だと思います。
が、
それを表面に滲み出してはいけないのですね。
大きな器の人間を目指します。 - 2016/10/04 10月4日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月4日
【どうしましょうか】1011
幹部の責任逃れ。
本当はこうしたい、ああしたいという気持ちは誰にでもある。
本来の姿勢は「こうしたい」「ああしたい」。
・
・
以前は、
「どうしましょうか」
が多かったですね。
現在は、
「こうしたいがいかがでしょうか」
「ああしたいがいかがでしょうか」
が増えてきました。
トップダウンから、
ボトムアップ組織への成長を感じています。 - 2016/10/03 10月3日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月3日
・
【闘志】1010
燃やしてはいけません。
かえってマイナスです。
仕事は先が長いものです。
闘志は長く持続しないものです。
・
・
なるほど、
「“闘志”は長続きしない」
という前提を踏まえなければならないのですね。
自身過去を振り返っても理解は容易です。
それを踏まえて闘志を燃やすことは必要だと考えます。
障害を乗り越えるときや、
何かをスタートさせるときは大きなエネルギーを必要とします。
その時限定で“闘志を燃やす”のですね。 - 2016/10/02 10月2日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月2日
・
【投資】1009
小さな会社は一気に投入することがポイント。
五月雨(さみだれ)式は効果がない。
得意分野に的を絞り行う。
効率の悪い店をやめ、効率のよい店を出す。
ある一定の売り上げに達すると、
利益がドンと出る。
・
・
本当にできる社長はここが違いますね。
しかも博打的投資とは違います。
経験に裏打ちされた根拠ある投資です。
・・・が、
それでも失敗のほうが多いのです。
私の場合、
新米社長の頃はお金使い方がわからず、
ベンチマークや研修で勉強してました。
・・・今だってわかっていませんが。・・・残念。 - 2016/10/01 10月1日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月1日
・
【倒産(2)】1008
P/L(損益)利益は社長と社員が力を合わせて出す。
赤字でもつぶれない。
B/S(貸借)資金運用は社長一人で変えられる。
現金が不足でつぶれる。
・
・
長い目で見るとP/L(損益)の“経常利益”は大切ですね。
・・・短期的にはなくてもよいとは言いませんが、
いきなり会社ははつぶれないのです。
が、
B/Sの現金、預金などは利益からではなく、
銀行借り入れでも調達できます。
ここがしっかりしていれば簡単にはつぶれません。
この銀行借り入れは社長の仕事です。 - 2016/09/30 9月30日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月30日
・
【倒産(1)】1007
倒産に至るまでには3つの危険シグナルがあると言う。
第1段階は月次収入が3カ月連続で赤字になった時、
第2段階はそれが6カ月連続、
第3段階は12カ月連続になった時。
この第2段階が見切り時で、
ここで和議申請して再建を目指せば、
最も被害を少なく止められ、社員も失業させないで済む。
ところが、
倒産という体面にこだわって無理をするから、
本当に倒産することになる。
・
・
倒産の最も怖いことは社員が失業すること。
そして、
お客様がLPガスを使うことができなくなることです。
倒産しないための体質づくりと危機管理強化ですね。 - 2016/09/29 9月29日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月29日
・
【当座比率】1006
流動比率よりさらにシビアに資金繰りの安全性を見る指標。
(現預金十売掛金)÷流動負債。
100%で安定、100%を目指す。
1対1の原則と言う。
40%を下回ると倒産しやすいと言われる。
・
・
流動負債の大きなものは、
仕入れに対する「買掛金」ですね。
広ガスたかたでは「ポイント預り金」という、
他社ではあまりない科目もありますが、
分子の「現預金」で預かっているので、
比率を下げる要因ではありませんね。 - 2016/09/28 9月28日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月28日
・
【洞察力】1005
物事の変化の連続性の差を見ることです。
物事の「自然か、不自然かを考える」ことです。
損か得かで考えると、どうしても自分に都合よく解釈する。
・
・
“損か得かで考えると自分に都合よく解釈する”
「損して得とれ」ということわざもありますね。
「損して“徳”とれ」ともいうそうです。
損しながらでも“徳”を積んでいきたいと思います。 - 2016/09/27 9月27日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月27日
・
【同行】1004
①日頃の嘘の報告を見破るチャンス。
②コミュニケーションがよくなる。
③現場で仕事を教材とした指導ができる。
・
・
広ガスたかたの実力では、
これまでは【同行】に力を入れることができなかったのです。
これからは力を入れていきます。
井上さんの仕事の重要な部分、
よろしくお願いします。
岸田さんは戦略作り同行よろしく。 - 2016/09/26 9月26日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月26日
・
【同業他社】1003
同じマーケットにいるわが社の競争相手です。
最重点地区・重点地区で競い合ったら、
ほかを捨てても競り勝つ。
他社の3倍訪問する。
・
・
岸田さん上岡さんの営業は、
「他社の3倍訪問する」
そもそも他社のお客様ですから、
・・・さらにその3倍、
さらにさらにその3倍訪問することです。
ベテランの稲島さんも、
営業トークで契約しているわけではありません。
“密着とは面談回数です” - 2016/09/25 9月25日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月25日
・
【トイレットペーパー】1002
その国の文化、技術レベルがわかる。
・
・
確かにそうですね。
海外に出かけたとき、
「トイレットペーパーは流さないでください」
と注意書きされていることがあります。
初めて見たときには“なぜ?”でした。
日本のトイレットペーパーのように水に溶けないので、
詰まるのだそうです。
トイレットペーパー事態のお話ではありませんが、
中国人が使った後のトイレは汚いと有名ですね。
使った後のトイレットペーパーが、
くず入れにも入れずトイレに散乱しており、
中に入れずスタッフトイレを借りたことがあります。
・・・おしっこやうんちもまき散らした状態でした。 - 2016/09/24 9月24日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月24日
・
【電話番号】1001
お客様が自社の電話番号を覚えてくださっていると思ったら、
大間違いです。
こちらでシールを作成して目につくところに貼ってくる。
・
・
広ガスたかたでは、
お客様に毎年カレンダーを送っており、
もちろん会社の電話番号が入っています。
・・・ですが、
どのカレンダーをお使いになるかはお客様の自由です。
以前作っていた“顔写真入り大きな名刺”復活させません? - 2016/09/23 9月23日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月23日
・
【電話注文】1000
お客様が自分のお金を使い、
売り上げをあげてくださることです。
感謝の気持ちでお受けする。
・
・
藤川さんが保安点検で訪問したとき、
「何年か前コンロを購入しようと会社に行ったが、
対応や説明が悪く買わずに帰り、
他店でコンロを購入した」
と言われたそうです。
電話ではなくわざわざ来ていただいて・・・クレームです。・・・悲。
全くなくなったとは言えないまでも、
営業サポートメンバーの皆さんは、
それぞれの仕事の忙しい中笑顔で対応していただいています。
もちろん電話も“笑顔”で対応。
本当にありがとうございます。 - 2016/09/22 9月22日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月22日
・
【電話応対】0999
①できる限り2回以内でとる。
笑顔で、明るく、ワンオクターブ上げ、
はっきりした声で話す。
②担当者が不在の時も、
「わかりません」
「知りません」
「できません」は□にしない。
③わからないことは即答せず、よく調べてから返事する。
・
・
「“笑顔で”、明るく、ワンオクターブ上げ、
はっきりした声で話す」
“笑顔”はとても大切だと思っています。
電話なので直接顔は見えませんが、
“声”を通して顔は見えているのです。
大好きな人と電話で話すとき、
電話の向こうに笑顔が見えるし、
自分も笑顔です。
笑顔だと自然に、
「明るく、ワンオクターブ上げたはっきりした声」
になりますね。 - 2016/09/22 9月21日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月21日
・
【電話】0998
最初に出た人がわが社の顔です。
これは目に見えない、
お客様に対する営業活動です。
それだけに相手の方に対して、
会社を代表した態度で応対しなければならない。
・
・
新たにお取引いただいたお客様から、
「会社に行った時の対応が良かったから」
「電話対応かよかったので」
というお言葉をいただきました。
一人一人がしっかりと取り組んでいる成果です。
とてもうれしいことです。
・・・が、
クレームもあります。
よりレベルアップを目指し、
満足度100%へ歩み続けます。 - 2016/09/20 9月20日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月20日
・
【伝統】0997
守るものではなく、
歴史を積み重ねていくものです。
・
・
伊勢の名物“赤福もち”は300年の歴史だそうです。
以前テレビの取材で、
「伝統を守り続けているが、
当時の味をそのまま守り続けているわけではないのです」
と答えていました。
「伝統を守りつつ、
その時代に合った味を工夫し続けている」
とのことです。
まさに伝統とはデュフェンス的守りではなく、
攻撃的に歴史を積み重ねるものなのですね。 - 2016/09/19 9月19日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月19日
・
【転職】0996
今の職場で全力で仕事をしていない人は、
ほかの会社へ行ってもうだつが上がらない。
当然人間関係も改善されない。
自分に問題があることに気づいていないのです。
新しい職場で一番先にクビを切られるのは、
最後に入社した人です。
・
・
“「今ここ」の前にある課題に本気で取り組む”
これは森信三先生の言われる、
人間が生まれながらにして持って生まれてきた、
天命の書かれた封筒を開封する手段でもあります。
久々に森先生の詩です。
人間の一生 森信三
職業に上下もなければ貴賤もない。
世のため人のために役立つことなら、
何をしようと自由である。
しかしどうせやるなら覚悟を決めて十年やる。
すると二十からでも三十までにはひと仕事出来るものである。
それから十年本気でやる。
すると四十までに頭をあげるものだが、
それでいい気にならずにまた十年頑張る。
すると、五十までには群をぬく。
しかし五十の声をきいた時には、
大抵のものが息をぬくが、それがいけない。
「これからが仕上げだ」と、新しい気持ちでまた十年頑張る。
すると六十ともなれば、もう相当に実を結ぶだろう。
だが、月並の人間はこの辺で楽隠居がしたくなるが、それから十年頑張る。
すると、七十の祝は盛んにやってもらえるだろう。
しかし、それからまた、十年頑張る。
するとこの10年が一生で一番おもしろい。 - 2016/09/18 9月18日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月18日
・
【天才】0995
努力を持続できる人です。
・
・
野球の天才といえば?
・・・イチロー。
おやじ?・・・じじい世代だと長嶋茂雄かな。
共通しているところは“努力の人”。
イチローは10月22日で43歳・・・ってすごすぎですよね。
つい先日も見せたレーザービーム。
天才は努力によって支えられていますね。 - 2016/09/17 9月17日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月17日
・
【転勤】0994
子供のことを考えて学期末まで待つのではなく、
どうせ引っ越しをするのだから早ければ早いほうがよい。
そのほうが子供も幸せです。
住めば都です。
・
・
転勤のない広ガスたかたでは経験がありません。
・・・転勤の多い友人の話では、
中学生、高校生だと受験のこともあり、
「仕方なく単身赴任」と言っておりました。 - 2016/09/16 9月16日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月16日
・
【転記】0993
ミスの原因です。
学習の方法としてはよいが、
実務としては不的確です。
・
・
広ガスたかたはIT化で転記が少なくなっています。
と、早く言いたいですね。・・・残念。
システム部門とともに一歩づつ確実に前進し、
転記0を目指して歩み続けます。 - 2016/09/15 9月15日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月15日
・
【転換点】0992
①年計グラフが緩やかになり始めたら、
頂上または谷が近いことを示している。
②年計が下がり始めたら経費を見直す。
③年計が上がり始めたら販売を強化する。
・
・
毎月の進捗会議で、
色々な12ヶ月の移動累計表を見ています。
残念なことに、
お客様件数表が上向きから緩やかになっています。
ガス量は下向きから緩やかになっていますが、
上向きまではもう一歩です。
54期は新規獲得のため組織力を高めていきます。 - 2016/09/14 9月14日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月14日
・
【テレビCM】0991
①社内のモラルアップに-番効果がある。
②競合他社の従業員が戦意を喪失する。
③お客様への告知は莫大なお金を投入しないと効果が薄い。
・
・
広ガスたかたは直接は関係のない世界です。
・・・が、
広島ガスが吉川晃司を起用したテレビCM、
「たった五秒で・・・」
「ガ流で行こう」
は、反響が大きく恩恵を受けました。 - 2016/09/13 9月13日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月13日
・
【テリトリー】0990
わが社が優位に立って行動できる地域でないと、
販売の実績を上げることができない。
敵よりも量を投入できるところです。
・
・
ランチェスターの法則ですね。
敵よりも量を投入するのは、
“兵力数”のことですね。
テリトリーを絞り込み、
兵力数を増やし、
新規のお客様を獲得していきます。 - 2016/09/12 9月12日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月12日
・
【手本】0989
目標になるものが身近に実在することです。
「あの人だってできたのだから、自分にもできる」という決意がわいて、
自分の夢や希望がどんどん大きくなります。
・
・
武蔵野の小山さんと会ったとき、
「お手本になる人」と感じました。
・・・が、
「小山さんができたのだから自分にもできる」
とは残念ながら感じることができませんでした。
レベルが違いすぎ同じことはできませんが、
一歩づつ前進し続けます。 - 2016/09/11 9月11日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月11日
・
【デパート】0988
包装紙を売るお店です。
信用を売るお店です。
・
・
うまいなー。
お中元やお歳暮などの贈り物は、
スーパーから送っても
デパートから送っても商品には違いありません。
が値段が違います。
デパートのほうが高いですが、
“包装紙”という価値が全然違いますね。
それが送り主の“信用”ということにつながります。 - 2016/09/10 9月10日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月10日
・
【手抜き】0987
仕事の手抜きをすることは人の生活を奪うこと、
遊びの手抜きは人の楽しみを奪うことです。
遊びの手抜きをすると、
本性を見られてしまいます。
友を失い、職を失う。
・
・
“友を失い、職を失う”
手抜きの結末は恐ろしいものですね。
「今ここ」を本気で進み続けます。 - 2016/09/09 9月9日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月9日
・
【テナント】0986
スペースが制約されているので、
売り上げが頭打ちになっても手を打ちにくい。
・
・
なるほど、
そういうものなのですね。
ただし、
「打てない」ではなく、
「打ちにくい」ということなので、
「打つ手はある」
ということですね。 - 2016/09/08 9月8日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月8日
・
【出直し】0985
間違ったと思ったら未練を残さない。
その時失うものがいかに大きくとも、
そこで出直して先々得るものに比べたら大した痛手ではない。
・
・
PDCAを回す習慣を持っている人は、
未練を残さないための「割り切り」を持っています。
その習慣のない人は一つのことにしがみつきまっす。
“惰性”ですね。
PDCAを回すとは変化し続けること、
出直しの連続です。 - 2016/09/07 9月7日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月8日
・
【徹底する】0984
他人が見たら異常と思うほどの執念をもって実行すること。
・
・
お客様が来社されたとき、
事務所にいる社員さんは全員が立って、
「いらしゃいませ、こんにちわ」
と挨拶しています。
あるお客様からは、
「びっくりするからやめてほしい」
「そこまでするのは異常じゃないか?」
と言われてしまうこともありました。
異常といわれ、
内心「やったー」と思いましたよ。
後に銀行の支店長様が何度か来社され、
「取引先の中で最も気持ちの良い会社、
当行でも挨拶を真似をさせてもらっています」
と言っていただきました。 - 2016/09/06 9月6日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月6日
・
【撤退】0983
時間をかけて少しずつ引く。
一度に引いてはいけない。
積極的な働きかけをしない。
資金を投入すればするほど引き際が難しくなり、
時がたてば泥沼に引きずり込まれ、命取りになる。
・
・
広ガスたかたが工業用高圧ガスから撤退した時がそうです。
時間かけて撤退しました。
事業そのものは協力会社に売却しましたが、
事務所や当社の中に置いていただき、
高圧ガス倉庫も当社のものを使いっていただきながら、
お客様に不安を与えないことを第一に考えながら、
フェイドアウト的撤退を進めました。 - 2016/09/05 9月5日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月5日
・
【哲学】0982
物事をどう考えるかということです。
しっかりした考え方をもつことです。
どうしたらお客様に喜んでいただけるかです。
・
・
“いい会社”をつくりたいと思っています。
誰かにとってだけいい会社とは、
その誰かにとって都合のいい会社で、
その他の人にとってはいい会社とは言えないのだと考えます。
社員さんにとって、
お客様にとって、
株主さんにとって、
すべての「いい人」にとっていい会社を目指します。 - 2016/09/04 9月4日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月4日
・
【データベース】0981
取引およびその他のデータをすべて入力しておき、
必要に応じて必要な情報を加工して、取りだす方法のもとです。
作成するエネルギーのわりには成果が少ない。
・
・
そりゃそうですね。
データを蓄積するには5年、10年という年月が必要。
さらに情報として活用するためには加工が必要。
それを考えると半端ないエネルギーが必要です。
それに比べると確かに成果は小さい。
が、
とても大きい成果です。 - 2016/09/03 9月3日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月3日
・
【データ】0980
①データを持つと販売の確率が上がる。
データそのものは過去のものなので、
なんの価値もない。
データを加工することによって情報になる。
データを持ったからといって、
行動しなければなんの役にも立たない。
データ+加工=情報。
②問題を発見して、業務改善を行う。
・
・
データは加工することによって“情報リスト”になり、
そしてその情報は、
“行動”しなければなんの役にも立たない。
行動こそ真実。・・・すべてですね。 - 2016/09/02 9月2日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月2日
・【テスト販売】0979
初めから大々的にやらない。
小さな地域で繰り返し行い、
販売方法・価格・数量をつかみ、
ノウ八ウができてからマーケットを広げる。
・
・
かなり以前ですが、
煙草の新商品は広島県でテスト販売をしていました。
広島でデータを取りその結果での全国販売を進めたのだそうですよ。
広ガスたかたでも商品によっては、
テスト販売をしてデータをとることもありますが、
・・・時々ですね。 - 2016/09/01 9月1日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
9月1日
・
【できる】0978
人間が思ってできることは、
口を動かすこと、
手を動かすこと、
足を動かすことです。
コンピュータは教えたことしかできない。
・
・
人間が自らの意志でチャレンジできるのです。
進み続けることも、
たちどもることも自らの意志です。
「やるか、やらないか、その時は・・・」 - 2016/08/31 8月31日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月31日
・
【できない】0977
①今すぐにやろうとするから。
②自分1人でやろうとするから。
③今までどおりの考え方、やり方でやろうとするから。
④「しない」と混同しない。
やってもいないことをできないと言ってはいけない。
・
・
・・・私にとって、
PCの使い方がまさにそれ。
まさに今。
・・・できない。
①今すぐにやろうとするから。
②自分1人でやろうとするから。
③今までどおりの考え方、やり方でやろうとするから。
④「しない」と混同しない。
やってもいないことをできないと言ってはいけない。
今回は②、
「分田さん、Evernoteからデータ消えちゃった。
どうやったら復活するの?」 - 2016/08/30 8月30日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月30日
・
【できた】0976
できるとは大違いです。
大切なのはできるでなく、できたという経験です。
・
・
はじめての時は、“できた”ですね。
新たなチャレンジ成功したのです。
はじめての“できた”経験を足がかりに、
“できた”を“できる”に変えていくことが重要ですね。
子供の成長を見ているとよく分かります。 - 2016/08/29 8月29日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月29日
・
【適正在庫】0975
3日以内に調達できるものは在庫にしない。
現場では、
誰もが欠品には敏感になるが、
在庫が多すぎる分には不安を抱かない。
現場が最も恐れるのは、ラインがストップすること。
それを防ぐために、常に余分に在庫を持とうとする。
だが、
こうした考えをもっていたら、
その分コストが膨れ上がる。
適正在庫の早道は環境整備です。
・
・
適正在庫をさらに突き詰めると、
トヨタの“ジャストインタイム”ですね。
私たちは製造業ではないので、
給湯器以外は常には在庫はしていません。
代わりに、
貸出のコンロ、冷蔵庫、洗濯機、テレビ・・・
もちろん仮設用給湯器を備えています。 - 2016/08/27 8月28日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
。改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月28日
・
【適材適所】0974
思わしくなくても、
もっとすぐれた点があると信じて、
仕事を変えてやることです。
魚がその人の能力なら、水は環境です。
その人に合う水を選んであげることです。
・
・
魚がその人の能力なら、水は環境です。
“能力”というところが大きなポイントですね。
能力には“潜在能力”と呼ばれるものがあり、
今はまだ隠れて見えないのです。
潜在能力を引き出す努力があって初めて、
よりあった水である“環境”で活かされるのです。
“もっとすぐれた点があると信じて”・・・です。 - 2016/08/27 8月27日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月27日
・
【定番商品】0973
お客様はいつでも在庫があるものと思って発注してくる。
品切れは厳禁です。
・
・
私たちが提供する定番中の定番商品は?
もちろん“LPガス”です。
ず~いぶん昔の話ですが、
お客様はボンベのガスがなくなってから、
「切れたので持ってきてください」
と連絡をいただいていたのです。
サービス向上を目指し、
ガス切れをなくす努力してきました。
・・・すればするほど、
ガス切れはクレームになってきたのです。
このクレームをいただくなったときが、
本当の意味の“サービス向上”なのだと思います。
もちろん、
ガス切れ0+「持ち帰りガス残量0」を達成したときです。 - 2016/08/27 8月26日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月26日
・
【定点観測】0972
同じ場所で同じサイクルで見ると違いがよくわかる。
見えないものが見えてくる。
・
・
動きのあるものを分析する時の基本ですね。
30年前の話です。
夏場よりも冬場のほうがガス量が多いのは感覚的に当然ですが、
平均するとどれくらい違うのだろうと、
過去記記録を月ごとに並べてみました。
なんと冬場は夏場の2倍のガスを使っていました。
私は、
夏場料金と冬場料金の金額比くらいと考えていましたが、
料金は使用量が上がれば単価が下がるつくりになっているので、
実は、ガス量の差ってもっと大きかったのですね。 - 2016/08/25 8月25日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月25日
・
【手一杯】0971
仕事の量が多くなったら、
重点から遠い部分を-番に捨てる。
次に部下に渡していく。
・
・
“何を捨てるか”決定することが大切。
両手にいっぱいの荷物を抱えているにもかかわらず、、
さらに荷物を持とうとすると、
荷物の山が崩れて大変なことになってしまいます。
一度すべての荷物を降ろして、
“何を捨てるか”を決定しましょう。
・・・大切なものからの順位ではなく、
“何を捨てるか”です。 - 2016/08/24 8月24日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月24日
・
【亭主】0970
お金を稼ぐが、お金を消費する権限がない。
・
・
名言ですね。
夫婦生活がうまくいくコツの一つです。
大切なことです。 - 2016/08/23 8月23日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月23日
・
【定時訪問】0969
ルートサービス担当者の基本です。
お客様は期待して待っています。
・
・
約束時間を守ることは基本です。
遅れそうなときは必ず連絡を入れましょう。
もう一つ。
電話の受付時に「午前」とか「午後」など、
かなりあいまいな受付があります。
もちろんお客様がそういわれたに違いありませんが、
お客様によっては「午前」と約束をし、
11時ころには「来てくれない」とクレームが入ることがあります。
“午前”といっても朝に近い午前、
お昼に近い午前がありますのでその辺の確認も大切ですね。 - 2016/08/22 8月22日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月22日
・
【定時終了】0968
業務の開始時に終了時間を決める。
残りの1時間は明日の準備をする。
終了時間が遅いのは、
怠慢と準備の悪さにあります。
準備を十分にして定時に終わらせる。
・
・
「終了時間が遅いのは、
怠慢と準備の悪さにあります」
・・・と言い切れないのが“広ガスたかた”。
確かに以前は、
口ばかり動いて手の動いていない人や、
まだ仕事が残っている人に一生懸命話しかける人もいました。
・・・が、
根本である“効率的な仕組みづくり”という意味で道半ばです。
これからも努力を続けます。 - 2016/08/22 8月21日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月21日
・
【偵察】0967
相手の一番強いところを見にいく。
車両台数の調査は休日が最適です。
敵が一番安心している時か、
忙しい時がチャンスです。
小売店ならば、日曜日のPM6:30頃がよい。
売れ筋が欠品になっている。
・
・
“敵を知り、己を知れば百戦危うからず”
孫氏の有名なことばですね。
自分を知ることは多くの人がやっていることです。
・・・が、
ライバルの調査をどうでしょう?
案外ライバルのことは知らない人が多いようです。
我が社も・・・。 - 2016/08/22 8月20日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月20日
・
【定期訪問基準】0966
年間粗利益額によって訪問回数を決める。
社長を先頭に管理職が行う。
・
・
広がすたかたの場合会員ランクがその基準。
・・・ではありますが、
器具の経年リスト訪問も100%ではないのが現状です。
定期訪問基準通りの訪問をし、
お客様密着をしっかりと強化していきます。 - 2016/08/19 8月19日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月19日
・【定期訪問】0965
お客様を敵の手から守ることです。
売り込みでなく、お客様確保が目的です。
降ろうと照ろうと、注文が取れようと取れまいと、
そういうことに関係なくお客様を訪問することが大切です。
・
・
ここができるようになれと、
“強い会社”に近づけます。
10年前は、
ガス給湯器を利用いただき、
ガス料金は口座振替という優良のお客様のところへは、
ほとんど顔を出すことはなく、
ガス料金の回収が遅れがちのお客様のところへは、
月何度も出向く。
という“訪問逆転”が起こっていました。
結果、
良いお客様はなん百軒もオール電化に変わられました。
ガス屋の勘違いで、
お客様と未着していると思い込み、
定期訪問を怠っていたのです。
リスト訪問などで以前よりは訪問していますが、
そのリスト訪問も完全にこなせているわけではありません。
さらに定期訪問に近づけるよう日々成長変化を続けます。 - 2016/08/18 8月18日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月18日
・
【DM】0964
定期的に出さないと効果がない。
-度買っていただいた方やわが社を知っている人に出す。
DMを出す前日に電話してお知らせしておくと、
開封率は10倍になる。
異物が入っていると開ける(テレホンカードとか)。
・
・
“ほっと通信”が広がすたかたのDMですね。
毎月広がすたかたが提供しているサービスを、
ローテーションをしながら紹介しています。・・・のはず。
電話はしていないので、
開封率が上がっ行くまでとても時間がかかりましたが、
今では「楽しみにしています」と声もいただきます。
“社員紹介”“元気もんでがんす”“サンフレユース今月のヒーロー”
のコーナーが人気ですね。 - 2016/08/17 8月17日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月17日
・
【提案】0963
ヒアリングが基本です。
よくなったところ、
悪くなったところを明記する。
二者択一にする。
・
・
“ヒアリングが基本です”
「提案営業」と言いますが、
実は「ヒアリング営業」ですね。
ただ聞いているだけでなく、
会話の中から提案できるポイントを見つけ、
ピンポイント提案をするのですね。
“コーチング”もヒアリングが基本ですものね。 - 2016/08/16 8月16日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月16日
・
【出会い】0962(0882)
人を変えていくものです。
いい人と出会うと自分もよくなる。
大切にすべきものです。
一生のすべてが決まることがあります。
・
・
“本気”を学ぶ機会は出会いにありますね。
「恋愛=本気」
ですね。
恋は盲目と言います。
まさに他に目もくれず一途に“本気”なのです。
“本気で取り組む”とはすいうことです。
出会いを大切にします。 - 2016/08/15 8月15日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月15日
・
【手】096↑(0881)
手は脳の出先機関です。
頭でなく手を使えば収入になる。
①先手を打つ。
②手数を出す。
③手を入れる。
④手を尽くす。
⑤手をつなぐ。
⑥手を結ぶ。
⑦手を合わせる。
・
・
なるほど。
「頭を使え」=「手を使う」
と言うことなのですね。
手の使い方も、
①~⑦のようにいろいろあるのですね。
なるほど、なるほど。
- 2016/08/14 8月14日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月14日
・
【つらい】0960
つらい時ほど、人の情けが身にしみる。
やさしい励ましで、
なえかけた気持ちにまた張りが出てくる。
・
・
過去に何度となく経験しています。
その度乗り越えてきました。
・・・が、
一人で乗り越えたことはなかったですね。
いただいた励ましを次の人に伝えることはまだまだできていません。 - 2016/08/13 8月13日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月13日
・
【強くなる】0959
1つの白星が自信を生み、
2つの白星が自信を大きくする。
勝つことによって、技に磨きがかかる。
気力も充実する。
・
・
小学生時空手の型試合で3位に入り自信を生みました。
おかげでその後のの大会では、
何度か優勝をすることもできたのです。
・・・が、
組手試合は最高3位。
・・・こちらは、
トーナメントの組み合わせの“運”によるものでした。 - 2016/08/12 8月12日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月12日
・
【強い組織】0958
トップが1週間留守をしても大丈夫な組織です。
トップの大切な仕事は、
お客様を迎え入れる前に、
まず中にいる人を育てることです。
・
・
経営者だけでなく、
管理者も同じですね。
広がすたかたの場合、
3日~10日間のリフレッシュ休暇制度ありますので、
休暇をしっかりとるためにも強い組織は大切です。
本当に強い組織にはまだまだ遠い・・・。 - 2016/08/11 8月11日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月11日
・
【伝える】0957
同じことを6回繰り返して初めて、
全体の60%の意思や情報が伝わる。
・
・
一度聞いて伝わるのであればこんな楽なことはありません。
自分の受け取り能力を考えればすぐにわかります。…私の場合。
「伝える」から「伝わる」
へ仕組みを変えていかなくてはなりませんね。 - 2016/08/10 8月10日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月10日
・
【都合】0956
自分にとって都合のよいことは、
お客様にとってはむしろ都合の悪いことが多い。
大切なことは、
お客様の都合だけを考えることです。
・
・
8日の“【付き合い】0954”を思い出すとよくわかりますね。
自分の都合とは、
自分を優先するプライベートに近い。
「好き・嫌い」
お客様の都合とは、あくまでも仕事。
「はい・いいえ」
ですものね。 - 2016/08/09 8月9日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月9日
・
【月別販売計画】0955
月別の割り振りは厳密に計算しなくてもよい。
大切なのは累計です。
数を増加させるのが、
なんといってもテーマです。
前年の数字がないと前年を下回る。
相場の影響を受ける業種は売上と数量で作成する。
・
・
54期の売上目標を各部門で作成中です。
年間売上目標決定後、
月別売上目標に落とし込み、
さらに、
給湯器、コンロ、新規、家電・・・
2係では新築、ランク別リフォーム、仲介件数・・・
4係、製造部門、
それぞれの仕事に落とし込んで作成していきます。
54期方針会議メンバーの皆さんよろしくお願いします。 - 2016/08/08 8月8日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月8日
・
【付き合い】0954
ビ ジネスはYES・NO、
プライベートは好き・嫌いが基本です。
・
・
なるほど、
仕事に好き嫌いを持ち込むからうまくいかないのですね。
仕事は「はい・いいえ」の世界。
大変わかりやすい考え方です。 - 2016/08/07 8月7日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月7日
・
【ツキ】0953
ついている人と付き合うのが-番です。
天地自然の理に従うことです。
・
・
経営の神様松下幸之助翁も言われています。
「私は運の良い人としかつき合わない」
「運の良い人の見分けるには本人に聞く」と。
もう一つ。
天地自然の理に従うとは、
何事にも法則があるという事ですね。
成功するためには成功の法則に従う。
そうすることで、
運の良い人、ツキのある人になっていくのです。 - 2016/08/06 8月6日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月6日
・
【疲れる】0952
仕事をする上で明確な目標がないからです。
・
・
好きなこと楽しいことをする時は、
たしかに疲れを感じません。
好きではないことを楽しくやるためには、
“本気で一所懸命取り組む”ことです。
そのための一歩目が“明確な目標を持つ”ことなのですね。 - 2016/08/05 8月5日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月5日
・
【ついで】0951
誠意が伝わらない。
使った時間、お金が生きない。
・
・
大切なことは、
“一所懸命”ですね。
“一所”その「ひとところ」に懸命になることですね。
同じやるなら、
ついでであっても“一所懸命”。
・・・実は一生懸命は一所懸命が変化した言葉だそうですよ。 - 2016/08/04 8月4日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月4日
・
【沈黙】0950
意志の弱い人は、
心で思っても口に出さない。
一緒に仕事をしたことがない人は、
信頼関係がないからめったなことは言わない。
ポストにしがみついている幹部は、
へ夕なことを言ってせっかくの地位を失うのを恐れて、
積極的に発言しない。
こういう会社は社会の役に立たないから、
業績が低下していく。
・
・
沈黙は組織を沈滞化させます。
・・・が、
行動の前に口だけ出るのはもっとひどい。
最も大切なことは、
①先ずは行動する。
②行動した結果(現実現場現物)をもってどんどん口を出す。
・・・ですね。 - 2016/08/02 8月3日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月3日
・
【賃金制度】0949
能力主義の骨組みの上に、
年功要素を調和させる。
市場原理を導入する。
基本給十職務給十家族手当=給料
給料が高いほど、難しい仕事をしてもらいます。
①墓本給……過去の実績です。
②職務手当……どういう仕事をしているか。
③その他手当・…・・福利厚生として支払う。
④ 賞 与 … … ど う い う 成 果 を 出 し た か 。
・
・
年功で給与が決まるのであれば、
その設計は簡単です。
昔はそうでした。
現在は、評価+年功の給与が多いですね。
しかし過去には、
成果=評価として運用し失敗を経験した企業も多く、
正しいプロセスをどう評価するかが多くの企業の課題です。
・・・もちろん広がすたかたでも仕組みを変え続けて来ました。
・・・・・・これからもず~と続きます。 - 2016/08/02 8月2日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月2日
・
【直感力】0948
経験の積み重ねの結果です。
難しい、タフな方をあえて選択するクセをつけて磨く。
・
・
ナポレオン・ヒルも同じことを言っています。
氏の著書“成功哲学”だったと思う・・・の中では、
「二つの選択肢があれば、
嫌だなと感じる方を選びなさい」
と言っています。
人生の中で修業し続ける人が成長し続けるのですね。 - 2016/08/01 8月1日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
8月1日
・
【朝令暮改】0947
方針がコロコロと変わることです。
変化に対応して生き抜くには、これしかありません。
・
・
社会人になりたての頃は、
「“朝令暮改”いけない」と言われました。
「指導する立場の人の朝令暮改は多くの人を混乱させる」
と、何かのセミナーでも言っていたと思います。
・・・が、
変化の速い時代と言われる現在では、
変化に対応するために“朝令暮改”はよいことなのですね。
小山さんは、
“これしかない”と言い切っています。 - 2016/07/31 7月31日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月31日
・
【朝礼】0946
従業員が経営計画書の方針を唱和する。
自己の存在と共に、
仲間の存在を確認し合い、
目標達成のために取り組む意気込みを示す場です。
・
・
“意気込みを示す場”
この意味では、
広がすたかたの朝礼は“もう一歩”と感じるのです。
朝礼の活性化を目指しチームでも取り組んでいただいており、
2013日本経営品質賞を受賞された西精工様へ、
ベンチマークのお願いをする段取りになっています。
私も以前から訪問してみたいと思っていましたので、
とても楽しみです。 - 2016/07/30 7月30日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月30日
・
【長短比率】0945
銀行は融資をする際、
最初は短期資金を貸して様子を見る。
そして、
長期と短期を取りまぜて、
資金を弾力的に運用している。
・
・
長期融資が100%に近いほど信用が高いということ。
広がすたかたの借り入れは100%長期です。
しかも無担保、個人補償なし。
広がすたかたの歴史を支えていただいた、
歴代社員さんに感謝ですね。 - 2016/07/29 7月29日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月29日
・
【長所】0944
ほめることによって特徴が引きだされる。
ほめられた人は、うぬぼれるより、
期待に応えようとの意欲を強く抱く。
・
・
“【長所】をほめる”がポイント。
どこでもいいからほめると、うぬぼれる。
長所をほめると成長するということですね。
先日の心得にもありましたが、
人間は、短所はすぐ気づくが、
長所気づきにくい。
・・・修行がたりていません。
・・・・・・頑張ります。 - 2016/07/28 7月28日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月28日
・
【調査方法】0943
①お客様がすぐに答えられることのみを聞く。
②売りを前面に出さない。
③ナンバー・ワンの時は、「業界を代表して」と言う。
サービス向上のために。
・
・
多くのアンケートは○×だったり、
選択だったりしますね。
しかも、
自由記入欄があっても多くの人は空白のままですね。
私たちのアンケートは、
基本ヒアリング式にすることで記入のわずらわしさを軽減しています。
お年寄りにやさしいアンケート・・・ですが、
本音が出にくいという面もあるかな・・・。 - 2016/07/27 7月27日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月27日
・
【調査】0942
全数やる。
サンプル調査は役に立たない。
調べることは1つか2つにする。
そうしないと全数を調べられない。
調べる内容を細かくすると、
コストがかかり、スピードが鈍る。
正確に自社のシェアを知ることが大切です。
質を求めるのでなく、量が大切です。
定期的に実施をする。
・
・
以前は、
ガス器具や家電商品を購入いただいたお客様かに、
“お客様満足度調査”をさせていただきました。
・・・が、
“日本経営品質賞”の審査員から、
「そもそも嫌な会社からは物を買うことはない。
商品を購入すするひとからのアンケートは、
調査の対象が限定的だ」
という指摘をいただきました。
現在は、
全件調査を実施しています。
・・・全件一回りするのに5年かかっています。 - 2016/07/26 7月26日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月26日
・
【長期有給休暇】0941
上司の仕事を代行して、
部下が無理やり育つ期間です。
連続9日間休む。
休む日程は会社が指定する。
休暇中会社に出社してはいけない(始末書)。
お客様に電話やメールは可。
・
・
もう一つは、
“不正防止”です。
休暇は会社の指定する日となっていますが、
月末月初の書類整理の忙しい時期をあえて指定します。
書類整理を他の社員に代わることで、
不正チェックになるのですね。
銀行員の転勤が多い理由も不正防止を兼ねているからです。 - 2016/07/25 7月25日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月25日
・
【長期戦略】0940
10年スパンで考えて手を打っておかないと手遅れになる。
将来の危険に対して、
今のうちに手を打つことです。
日常業務にまさる。
・
・
これが社長の最大の仕事なのですね。
業界のNo1企業は“規模”。
小さな企業の永続は“独自性”。
業界の異端児の中から小さくても強い永続企業が出てきます。
そのための【長期戦略】です。 - 2016/07/25 7月24日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月24日
・【長期事業計画】0939
未来の決定のためでなく、
現在の決定のためのものです。
5年後売上目標を達成するために、
今日何をすべきかを決める。
・
・
私の場合、
5年後の目標を普通に設定すると、
現在からの積み上げ方式で低い目標を立ててしまいます。
大胆に大ぼら計画を作ると現在とのギャップが大きく、
チンタラしている暇さえないことに気づきます。
明日もあれば明後日もある・・・なんてことは言ってられません。
5年後の夢実現に向け今何をすべきかを明確にし、
日々一歩前進。 - 2016/07/25 7月23日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月23日
・
【長期構想】0938
会社の未来設計を示したものです。
この構想は、
客観情勢の変化と社長のビジョンにより、
たえず前向きに書き換えるものです。
「わが社はこうならなければならない」という、
社長の決意を示したものです。
・
・
目標は「この通りに行かない」からこそ必要です。
それは社長の考えとお客様の要求との食い違いを社長に教えてくれるものだからです。
目標と実績との差の意味するものを読み取って、
誤りのない我社の方向を見つけ出すことが重要です。 - 2016/07/22 7月22日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月22日
・
【長期計画】0937
財務体質の改善を行うことです。
5年先の夢を数字に置き換えてみるのが-番大事なことです。
実現するには、
正しい数字を置いてから修正し、
5カ年の資金運用を行い、お金が充足すれば可能である。
・
・
“お金が充足すれば可能である”
昨日も書きましたが、
成長スピードが速ければ早いほどお金が足りなくなってしまいます。
長期計画を作ってみなければ気づかなかったのです。
しかも、
単なに数字を書入れるだけでなく、
数字の根拠がしっかりしたシュミレーションをしなければ見えてきません。
・・・これを知り、、
「財務体質を意図して変えなければならない」と感じました。 - 2016/07/21 7月21日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月21日
・
【長期借入金】0936
①5年で売り上げを2倍にするには、
お金の借り増しが基本です。
②固定資産の購入は全額、
長期借入金で借りて行うのが正しい。
利益目標で行わない。
利益は実際に計上できて初めて利益と言う。
③デフレ時は借入れしないほうがよい。
・
・
5年で売り上げを2倍にするというシュミレーションで知りました。
“売り上げを伸ばし続けると資金ショートする”
私の頭の中では、
「売り上げが伸びれば伸びるほど資金にゆとりができる」
と考えていましたが、・・・全く逆でした。
無借金経営が正しいと信じていたのでショックは大きかった・・・。 - 2016/07/20 7月20日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月20日
・
【超一流】0935
物事の長所しか見えない人です。
・
・
そもそも人間は、
自分の嫌なことには気づくようにできているのだそうです。
ですから人の短所にも気づきやすいのです。
・・・これが普通。
超能天気な人は短所も見えない。
…私は、
“あえて良いところを探す”
という意識を持つことから始めます。 - 2016/07/19 7月19日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月19日
・
【注文】
コミュニケーションが不足すると減少する。
定期的に訪問する仕組みが大切です。
・
・
ガス屋が犯した大きな失敗。
ガスを使っていただいていることが、
コミュニケーションだと勘違いしていたのです。
顔を合わせないコミュニケーションなんて、
成立しません。
・・・猛烈反省。 - 2016/07/18 7月18日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月18日
・
【中途半端】0933
逃げ道を用意して臨むからです。
・
・
“言い訳を用意してから臨む”
・・・全く挑んでないわけですね。
後ろを振り返っているゆとりがない状態、
“崖っぷち”がまさに中途半端ではなく、
“本気”ですね。
追い込まれる前に“本気”の結果をつくりましょう。
・・・はい。 - 2016/07/16 7月17日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月17日
・
【忠誠心】0932
会社の業績が悪い時でも従業員を守らないと育ってこない。
・
・
そのためにも蓄えが必要ということですね。
忠誠心で思い出しました。
・・・「忠実なOCNのメールユーザーいてくれてありがとう」と書かれた、
変なメールが何度か届きました。親愛なるOCNの顧客
OCNメールチームによって設定されるようにあなたのOCNメールボックスは、
その制限を超えている、あなたが送信したり、
あなたのOCNメールボックスを再活性化するまで、
新しいメールを受信できない場合があります。あなたのアカウントを確認するにはこちらをクリックしてください。
忠実なOCNのメールユーザーいてくれてありがとう。
OCNメールチーム
・・・って、
日本語の使い方へんすぎですよね。
こちらをクリックしたらウイルスに感染するのかな? - 2016/07/16 7月16日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月16日
・
【中小企業】0931
大量生産の悪夢からさめないと、
高収益の会社にならない。
小さなマーケットで大きな利益を上げることです。
・
・
最近耳にする、
“多品種、小ロット生産”
という言葉もありますね。
これで業績を伸ばしている中小企業もたくさんあります。
筋肉質の企業で体力もあります。
大企業が得意としないところに特化することが大切ですね。
私たちも“小回り”で、
日本一の地域密着を目指します。 - 2016/07/15 7月15日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月15日
・
【注意】0930
気がついた時にその場でする。
ワンテンポおくと、
価値がなくなる。
何も言わないのはやさしさではありません。
不親切なだけです。
・
・
その場で言わないのであれば、
「絶対に言わない」と決めること。
後で言うなら今伝える。
「過去を蒸し返す」なんて言われたくもない。
・・・・・・が、
現実は・・・。
不満を口に出さないお客様は、
黙って離れていく。 - 2016/07/14 7月14日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月14日
・
【チャンス】0929
貯金ができない。
前から準備をしていないとつかめない。
-度つかむと次々に回ってくる。
-度逃すとなかなか回ってこない。
問題意識をもたないとつかめない。
・
・
タンス預金は聞きますが、
チャンス預金は聞いたことありません。
チャンスの女神は後ろ髪がないのです。
女神が来た時に正面から前髪をつかまないと、
通り過ぎてから後ろ髪をつかもうと思っても、
つかむ髪がないのです。
“-度つかむと次々に回ってくる”
“-度逃すとなかなか回ってこない”
空手の河野師からも言われます。
「向こうから来たチャンスは無理してでもつかめ、
同じチャンスは二度と来ない」 - 2016/07/13 7月13日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月13日
・
【着手半分】0928
物事に実際に着手したら、
半分(5割)はでき上がったも同然です。
あれこれ考えるだけで、
なかなか手がけない人も多い。
着手すべき点を早く見つけ、
まずはとりかかることが大事です。
イヤな思いをしたことがない人はやらない。
・
・
経営の神様松下幸之助翁も言われています。
「理念を完成させたら半分(5割)はでき上がったも同然」
(・・・半分だったか?そこは怪しい)
京セラの創業者稲盛氏は、
松下幸之助の
「ダム式経営を行うためには、
ダム式経営をやろうと決めることだ」
という言葉を聞き、
「なるほど」
と思ったそうです。
(・・・他の聴講者は???だったそうですけど。)
一歩を踏み出さない人に二歩目はない。
踏み出したら目の前に次々現れる障害を乗り越えつづける。
・・・ですね。 - 2016/07/12 7月12日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月12日
・
【チームワーク】0927
野球は9人でやるものだと最初から思っているような人たちばかりでは、
よいチームワークは生まれません。
野球は1人でやるものだという意識の人間が9人集まって協力してこそ、
本当のチームワークが生まれる。
相互依存とは、
お互いにもたれあい、集団の中に逃げることではない。
ほかの人のために何かをしてあげる前に、
自分のやるべきことをすることが大切です。
・
・
「日本サッカーは個人のレベルを上げないと世界で勝てない」
サッカー日本代表の本田選手が以前言ってましたよね。・・・たしか。
同じ意味ではないかと考えます。
野球でもバレーでも穴があればそこを狙われます。
ワールドカップバレーでも、
サーブレシーブが弱い選手を狙われていました。
個人の総和がさらなるレベルアップにつながるのですね。
・・・まずは個人のレベルアップ。 - 2016/07/11 7月11日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月11日
・
【チーム】0926
似た者同士でない、
異質の人たちが集まって、
討論し、ゆずるべきところはゆずって、
新しいものを生み出していく集団です。
集団の中に一定の緊張感と競争関係の存在があることです。
・
・
似た者集団では“傷をなめあってしまう”のですね。
・・・それにさえ築かないのかもしれません。
“二つの選択肢があるときには「嫌だな」と感じる方を選らぶ”
という法則があります。
自身の中での緊張感と競争関係を保つ法則なのかもしれませんね。 - 2016/07/10 7月10日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月10日
・
【父親】0925
子供と一緒に遊ぶのが-番。
子供は手を動かすおもちゃで遊ばせることが大切です。
遊ぶほど知恵がつく。
・
・
父子が“対戦型ゲーム”で“指”を使いながら・・・
・・・もちろん・・・そんなわけありません。
アナログな触れ合いが最も大切なのですね。
アナログといえば、
最近はレコードが若者にも静かなブームのようです。
毎年レコード製造枚数が大きく伸びているそうです。
若い歌手のレコードも出てるんですって。・・・私は知らなかった。 - 2016/07/09 7月9日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月9日
・
【地図】0924
戦略・戦術・作戦を立てるのに必要な道具です。
上から見る感覚が育つ。
お客様数.売り上げ・シェア等を地図の上に落とし込み色づけすると、
マーケットの様子が見えてきます。
ルート地図の作成は、
保存のためではなく、
現在のルートを見直し、
効率的なルートにするための基本的な作業です。
・
・
大切な道具ですね。
稲島さん、平原さん、梓さんは、
地図を使って営業をしています。
当社ガス、他社ガス、オール電化など色分けし、
戦略を立て実行しているのです。
稲島さん、平原さん、梓さんのボイスメールを聞いていると、
その成果がしっかりとわかります。 - 2016/07/08 7月8日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月8日
・
【知識】0923(0848)
普通にあればよい。
どんなに知識があっても、
実行されなければ意味がない。
なまじ知識があると不幸です。
なければならないのは、知恵です。
行動が伴わないとお金になりません。
・
・
“なければならないのは、知恵です”
IT技術の進歩は目覚ましく、
将棋やチェスはコンピュータに勝てない時代です。
知識はコンピュータに任せ、
人間は“知恵で勝負する”時代には入ったようです。
これまでの知識入試も変わっていくかもしれませんね。 - 2016/07/07 7月7日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月7日
・
【遅刻者】0922
理由を聞くと、嘘つきを育てることになる。
事実を確認して、
遅刻は「良いことか」「悪いことか」を聞けばよい。
・
・
「嘘つきを育てることになる」
の全く逆のお話し。
・・・立川談志一門だったと思います。
遅刻をした時、弟子に理由を聞き、
その理由が面白ければ遅刻したことは叱られない。
芸人の世界・・・立川談志の世界のお話です。 - 2016/07/06 7月6日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月6日
・
【遅刻】0921
他人の時間を勝手に、
自分の都合で奪うことです。
どろぼうと同じです。
・
・
“遅刻は時間泥棒”
社内の会議でも以前は遅刻者普通にありました。
遅刻罰金のおかげで劇的に改善されました。
・・・たくさん罰金を支払って自覚しました。
・・・・・・泥棒は私でした。
お客様の時間泥棒にならないよう、
遅れそうな場合には必ず連絡を入れてください。 - 2016/07/05 7月5日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月5日
・
【近道】0920
遠回りしたことがある人、
ムダな体験や失敗が豊富な人でないと見つからない。
・
・
近道を見つけるときって、
時間に余裕がある時が多いですね。
「今日はこっちの知らない道を走ってみよう」
近道かもしれない。
が、
遠回りかもしれないのですね。
いろんな冒険をして、
たくさんの“引き出し”を持つことで、
場面場面での近道を使うことができるようになるのですね。 - 2016/07/04 7月4日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月4日
【近い】0919
・
重要な選択要件です。
少額・少量ならちょっと高くても近くで買う。
・
・
スーパーで買うか?
コンビニで買うか?
ここを考えると簡単に納得できますね。
だからコンビニはあれだけ多い店舗数でも、
どの店もお客様が多いのですね。 - 2016/07/04 7月3日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス7月3日
・
【チエツクリスト】0918
繰り返し仕事、
または標準化された仕事について、
確認しなければならない項目を漏れなくリストアップしたもの。
ヌケ・オチを防ぐものです。
作業ごとに時間を記入させると、仕事が速くなる。
慣れると最初の3分の1の時間になる。
・
・
昨日の続きですね。
自分の目で確認し、
記録に残すのですね。
現在検査場では、、
作業ごとのチェックをして、
仕事に人をつける仕組みを作ろうとしているところです。 - 2016/07/02 7月2日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月2日
・
【チエツク】0917
チェックとは、確認をして印をつけることです。
経営者はマクロにチェックしてマクロに対策をとり、
管理職はミクロにチェックしてミクロに対策をとるという仕事の仕方をしなければなりません。
部下はチェックされることにより、
気がつかない部分の指摘を受ける。
チェックがなければ進展がない。
・
・
確認で重要なこと。
「自分の目で見て確認したか?」
部下は完了したと思っていても、
実は指示内容を完全共有できておらず、
“違う内容で完了していた”と言うこともあるのです。
耳(報告)だけで確認を終わらせると見逃してしまいます。
「自分の目で確認」とっても、とっても重要です。 - 2016/07/01 7月1日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
7月1日
・
【知恵】0916
求める人のところにだけやってくる。
物事を知り、処理する心の働き、
知識と体験の応用です。
本当に困ると出てくるものです。
①人に聞くもの。
②心で思い直して考えたもの。
③実践によって体得したもの。
・
・
日々将来へ向かっての仕事を進める中で、
知恵を絞りだすことの連続です。
まずは自分一人で知恵を絞り答えを出します。
その答えを持ち関わる幹部とともに検証しつつ知恵を絞ります。
さらに関わる現場の人にも意見を聞き仕組みにしていきます。
・・・が、
それでも問題はたくさん出てきます。
PDCAを回し続けます。
“本当に困ると出てくるものです”
・・・その通りだなと実感します。 - 2016/06/30 6月30日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月30日
・
【小さな会社】0915
信用されにくい。
お客様は大きな会社から買いたがる。
・
・
確かにそうですね。
家電量販店におされながらも生き残っている“町の家電屋さん”は、
家電量販店のFC店が多いように思います。
大きな会社の信用が後ろ盾ということですね。 - 2016/06/29 6月29日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月29日
・
【単品管理】0914
商品の動きを追い続ける管理でなければ機会ロスは避けられない。
・
・
コンビニの商品管理は正にそれですね。
私たちがコンビニに買い物に行くときって、
「品切れしてるかも?」なんて考えませんよね。
大きな店舗ではありませんが品ぞろえは豊富です。
1商品ごと動きを追いかけの在庫をセンター管理し、
欠品する前に補充するというシステムによって、
機会ロスを最小限にしているのですね。 - 2016/06/28 6月28日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月28日
【担当】0913
・
・
その仕事から逃げないようにすることです。
明示しないとダメです。
・
・
若かりしころ、
「逃げたい」と言うことが少なくありませんでした。
しかし、
上司のチェックから逃げきれないということも自覚しており、
仕方なく取り組んできました。
その繰り返しで習慣が身についてきたのです。
部下を持つ上司の皆さんチェックを強化して、
良い習慣を身につけさせてあげてください。 - 2016/06/27 6月27日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月27日
【単純作業】0912
・
・
モラルが低下する。
・
・
昨日のメールでもありました。
“単純”を創造することは大変レベルが高いのです。
が、
作業を単純化しそれだけを続けていると、
モラルが低下する。
飛行機も空を飛び続けるために、
推進力を利用しつばさに抵抗を受け続けています。
飛行機も楽しようとすると徐々にに高度が下がってくるのです。 - 2016/06/26 6月26日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月26日
【単純】0911
・
・
最高の知性です。
・
・
単純=簡単・・・ではありません。
ものごとを“複雑”にするほうが簡単なのです。
っていうか、
何も考えずに寄せ集めると複雑になるのは当然ですよね。
人用ないものを整理し、
必要なものを整頓し、
究極を極めると“単純”になるのですね。
システムの開発はまさにそれです。
単純・・・とっても深いのです。 - 2016/06/26 6月25日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月25日
【単位当たり】0910
・
・
時間当たり、1人当たり、
顧客単価、投下資本当たり等々、
分析するだけではダメです。
分析の結果を生かすことが大切です。
・
・
“一日当たりのお客様訪問件数”
という目標もありますね。
達成のためのは、
時間当たりの訪問件数、
お客様との面談時間など、
細かく目標設定をすることが大切です。 - 2016/06/24 6月24日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月24日
【たら】0909
・
・
人間の行動を鈍らせる。
条件が整ったらやるという人は、
条件が整っても結局やらない。
今やらない人は、次に何かが変わってもやらない。
自分の思うような条件が100パーセント整う時などいつまで待っていても来ない。
・
・
“~たら”“~れば”
「たられば」と言いますね。
行動しない人の言い訳はこの「たられば」です。
「~たらやるのに・・・」
「~ればできるのに・・・」
私たちは違います。
「やるかやらないかその時は?」
日総研のSA研修で条件反射的に・・・ですね。 - 2016/06/24 6月23日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月23日
【ダメを押す】0908
・
・
「伝えたのに」「知らせたのに」相手がやらなかった。
それは、相手のせいではない。
やってもらわないと双方が困るのだから、
ダメはイヤと言うほど押すほうがよい。
徹底するということです。
・
・
先日「致知」の記事の中に、
「おまえ、その数式ほんまに調べたんか」
という言葉がありました。
機械工学便覧に書いてあった数式を用いて、
エンジントラブルを説明しようとしたエンジニアに、
「印刷ミスがあったらどうするんだ」
と先輩エンジニアに言われたそうなのです。
私も先輩から、
「自分の目で確認したのか」
と言われたことがあります。
報告確認だけで済ましていましたが、
自分の目で確認したところ、
内容の共有不足で完了していなかったのです。
今は、
「自分の目で確認したのか」
と指導しています。 - 2016/06/22 6月22日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月22日
【ダメな人】0907
・
・
何ごとにも実現不可能な条件を次々に出してくる人。
常に細かい部分のみを突いてくる人。
新しいことに反対ばかりしていて、チャレンジしない人。
・
・
いますね。
大局的ではく、例外をたくさん探す人。
仕組みを変えると必ず一言言ってくる人。
“ダメな人”っていうのですね。 - 2016/06/21 6月21日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月21日
【ダメ上司】0906
・
・
自分に甘く、他人に厳しい人。
最悪なのが、
自分に甘く、他人にも甘い人。
・
・
自分に甘く、他人に厳しい人をダメ上司というのですね。
それでも“上司”です。
が、
自分に甘く、他人に甘い人は上司の資格なし。
・・・ですね。 - 2016/06/20 6月20日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月20日
【ダメージ】0905
・
・
「できません」と言って断れば、
誰かほかの人にお鉢が回る。
次の人がその仕事を立派にこなしてしまえば、
断った者の評価は間違いなく下がる。
実力主義の時代には、それが致命傷になる。
・
・
プロスポーツ選手はそうですね。
入院を要するようなけがは
怪我をしても「大丈夫です」と言って試合に出ようとします。
もちろん入院を要するような怪我は別。
なぜ無理をするかというと、
控え選手が活躍するとレギュラーを奪はれてしまうからですね。
野球やサッカーでレギュラーをつかんだ選手の多くは、
チャンスを逃さずつかんだ人たちです。 - 2016/06/18 6月19日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月19日
【ダメ幹部】0904
・
・
①社長を中傷する。
②部下の提案をさっぱり取り上げない。
③部下を当たりさわりのない人間にしようとする。
④夢がもてないような話をする。
⑤暗い表情をしている。
・
・
できる幹部になるためには、
・・・もちろん“形から入る”のですね。
①社長をほめる必要はない、悪口は言わない。
②部下の提案をまずはしっかりと聞きまくる。
③部下をしっかりと管理し、指示通りできているか自らの目でチェックする。
④夢を持つ練習のため、3KM手帳を埋めさせる。
⑤無理して明るい表情をつくる。・・・後は時間をかけて心に染み込ませていきましょう。
- 2016/06/18 6月18日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月18日
【ダメ】0903
・
・
今回はダメでも、次はいい時もある。
お客様は、90点でも買ってはくださらない。
お客様に何が100点なのかを教えていただく。
・
・
私たちはお客様に教えていただき成長していくのです。
一人のお客様から学ぶということではなく、
一人のお客様から学んだことを他のお客様で実践し、
その結果でさらに次を目指します。
お客様と関わった数と同じ数のPDCAを回し、
100点を目指し続けるのですね。 - 2016/06/17 6月17日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月17日
【黙っている】0902
・
・
やる気がない。
責任をとりたくない。
卑怯です。
①トラブルに巻き込まれたくない。
②苦情を言っても、誰もまともに扱ってくれない。
③いったい、どこへどのように苦情を言ってよいのかわからない。
④苦情を言ったら、意地悪な仕返しをされるのではないか。
・
・
“やる気がない”
“責任をとりたくない”
私の高校生時代まさにそのままです。
“卑怯です”
・・・そんな感覚さえなかったのかもしれません。
やりたいことだけ一生懸命でした。
野球部でしたが守備練習だけ一生懸命。
・・・って、なんて中途半端なんでしょう。残念。 - 2016/06/16 6月16日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月16日
【多忙】0901
・
・
時間の浪費を許さない。
時間を有効に使うように努力するから、
結局はより多くの時間をもつことになり、
仕事もテキパキこなしてしまう。
・
・
暇な時間があるから後回しにできるのです。
スケジュールが目いっぱいだと、
今やることを今やっておかないと“即クレーム”です。
「仕事をお願いするときは忙しくしている人に頼め」
という法則があるくらいですものね。 - 2016/06/15 6月15日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月15日
【ダブルキヤスト】0900
・
・
不測の事態に対処できるものです。
サブをつくることです。
・
・
人に仕事をつけていると、
担当者が突然休みを取らなくてはならないようなとき、
・・・完全に仕事が止まってしまいます。
例えば、
商品の発注が止まってしまうと、
お客様のクレームにつながります。
仕事のすべてを“Wキャスト”にできたら、
お客様不満足の解消につながりますね。
- 2016/06/14 6月14日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月14日
【多品種少量販売】0899
・
・
売れる物はすぐになくなり、
売れない物だけが過乗り在庫になる。
・
・
ガス屋の場合“コンロ”がそうですね。
以前は多品種ではありませんでしたので、
売れ筋商品を常に在庫していました。
・・・が、
現在ではデザインや色などで多くの品種になっています。
・・・ので、
在庫をしていません。
・・・が、
仮設用コンロを準備しています。 - 2016/06/13 6月13日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月13日
【楽しい】0898
・
・
自発的に行動することです。
・
・
やらされていると苦しいですよね。
・・・「やらされるって」って誰が決めたのでしょう???。
最後に決定するのは自分です。
なんということでしょう、
他人に「やらされている」と思っていたら、
最終決定は自分だったのです。
・・・ということで、
上司からの指示命令であっても、
自ら目標を持ち自発的に行動すると楽しくなるのですね。
日総研では「自発(じほつ)」と言っていたと思います。 - 2016/06/12 6月12日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月12日
【棚卸し】0897
・
・
商品などの手持ち数量、または金額を確認することです。
すべての資産のうち、
現金と棚卸し資産以外は、
常に帳簿上に明記されている。
現金は、毎日必ず手持ち高を調べるものだから、
結局資産高が不確定なのは棚卸し資産だけ。
棚卸し資産を確定することによって、
資産の増減および損益が確定する。
ゆえに、
棚卸しは利益管理の要になる重要な仕事です。
・
・
“棚卸し資産を確定することによって、
資産の増減および損益が確定する”
正直、社長になりたての頃には知識がありませんでした。
最終の経常利益が私の計算とは違うのです。
???、
LPガスの社内在庫、軒下在庫の在庫価格評価が、
仕入れ価格によって変動し、
損益に影響するということを知らなかったのです。
預金の棚卸は毎日梅坪さんからメールで報告をしてもらっています。
スタート時は普通預金だけでスタートしましたが、
何十回もPDCAを回して現在の“預金の棚卸表”を完成させてくれました。 - 2016/06/11 6月11日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月11日
【達成率】0896
・
・
売上、粗利益高目標に対して達成率で考えると会社をつぶす。
社員は越えやすい低い目標をつくる。
経営は額です。
・
・
目標100 × 達成率150% = 150
目標150 × 達成率110% = 165
となりますね。
小山さんのカバン持ちをしたとき、
小山さんとの“支払いじゃんけん”で、
私が「じゃんけんの勝率で勝ちます」と宣言しスタート。
勝率結果は、
小山さん…20%
住吉………80%
しかし、勝利のガッツポーズはありません。
支払いが安い食事のときは小山さん、
夜の支払いは私。
・・・支払い回数は少ない私が、
支払い金額では完全に上回ってしまいました。
「経営は率ではない、経営は額だ」
と一言言われてしまったのです。
身に染みて勉強になりました。 - 2016/06/10 6月10日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月10日
【達人】0895
諦めることが上手な人です。
・
・
先日TV番組を見ていて驚いたことがあります。
ひねり王子こと白井健三。
日本体操男子の床のエースです。
彼はなんと他の運動は全然できないそうです。
水泳は25m泳げず、
サッカーもボールをまともに蹴れません。
他のスポーツは潔く諦めていますね。
その分体操にさらに集中して頑張っているのですね。 - 2016/06/09 6月9日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月9日
【正しいサービス】0894
・
・
面倒くさく手間がかかることを、
肝に銘じなければできないものです。
・
・
広がすたかたのサービスもそうですね。
複雑すぎてすべてを頭の中に入れている人はいないと思われます。
アイパッドミニを使って、
“広がすたかたの取扱説明書”を共有し、
誰が提供しても、
すべてのお客様に正しいサービス、
喜ばれるサービスをお届けしていくためなのです。 - 2016/06/08 6月8日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月8日
【正しいこと】0893
・
・
少し控えめに言うことが大切です。
処世の知恵です。
わかる人にはそれでわかる。
わからない人は仕方がないが、
控えめに言えば反発も少ない。
・
・
舛添さんも少し控えめに発言すれば、
騒ぎはもう少しましだったかもしれません。
・・・無理か?
・・・・・・無理ですね。 - 2016/06/07 6月7日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
月日
【戦いに勝つ】0892
・
・
狙った物件は、
お客様の予算に合わせて無理をしてでも受注する。
あとから逆算して利益を出せばよい。
定番商品以外の物はお客様がアシと驚く価格でよい。
・
・
広がすたかたでは、
LPガス新規を獲得するための促進費ですね。
紹介キャンペーン
おためしキャンぺーン
給湯器新規特別キャンペーン
コンロの新規特別キャンペーン
地域貢献プログラム
などがそれに当たります。
「いつかいつかと思うなら
今こそ新規」
新規獲得チームのスローガンです。 - 2016/06/06 6月6日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月6日
【戦い方】0891
・
・
最初はライバルの2倍3倍の訪問をして、
相手をたたく。
ほかのことをやってもダメです。
・
・
ランチェスターの法則ですね。
広がすたかたの新規営業戦略も、
同じエリアに稲島さん、梓さんで営業展開しています。
平原さんは現在集会所戦略で、
一時他地区を営業していますが、
それが終了したら
また3人で同じエリアを営業していきます。 - 2016/06/05 6月5日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月5日
【戦い】0890
・
・
基本的には、質を求めてはいけない。
量です。
相手の弱点を見つけて、そこを突くことです。
①主導権を握ることです。
②勢いが大切。短期戦は成功するが、長期戦は成功例が少ない。
③勝ち目がない時にはやらない。
④功名を上げるものではなく、大切なものを守るために行う。
⑤味方を助けないと、自分も生きられない。
・
・
「攻めは短期戦」
「攻められたら長期戦に持ち込め」
と言われています。
ゲーム世代の戦いは負ければリセットですが。
本当の戦いでは負けは死を意味します。
“企業戦士”にはリセットはない、
幸せ人生を守り抜くための戦いなのですね。 - 2016/06/04 6月4日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月4日
【惰性】0889
・
・
不平不満の人生しか生まれない。
・
・
「これまで通り、同じことを継続している」
・・・これはすでに“惰性”ですね。
「昨日よりもさらに前進しつつ今日も続ける。
明日は今日よりも前進して、
明後日以降も前進しるる続ける」
・・・これが“継続”ですね。
不平不満の人生を歩まないためには、
“惰性”に似て非なる“継続”ですね。 - 2016/06/03 6月3日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月3日
【ターゲット】0888
・
・
時間の経過とともに変わるものです。
・
・
時間の経過とともに環境は大きく変化します。
1955年ころからの高度成長時代は、
若者がターゲット。
1985年ころからのバブル時代は若者はもちろん、
企業同士の接待でおじさんたちがターゲット。
銀座の高級クラブは連日大入りだったと聞きます。
人口も増加し続けた時期です。
人口が減少し続ける今の時代は、
小中学校の統合や廃校、
経営がない立たないという、
私立の高校や大学も出てきました。
これは大きな現象ですが、
企業ごとでは多くの環境変化に対応していかなくては生きていけませんね。
日本経営品質賞を目指し時代に対応し続けます。 - 2016/06/02 6月2日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月2日
【妥協】0887
・
・
せっかくの人材が、
芽を出せない状態をつくることです。
上司は甘い顔をしてはいけない。
部下に知恵を求める。
対策は最低6つは出させる。
そうすると、
気がつかないところに気がつき、
見えないものが見えるようになります。
・
・
「部下の行動、考えに妥協しない」
もちろん上司な重要なスキルです。
しかしこれは上司だけに言えることではありません。
自分自身が「妥協」をしない人生を歩んでいくことができたら、
どんなに素晴らしい未来が待っていることでしょう。
“禁煙”“掃除”“挨拶”・・・など、
身の回りにたくさん妥協していることはありませんか? - 2016/06/01 6月1日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
6月1日
【多角化】0886
・
・
住みつく業界を多くしていくことです。
同じお客様に、
ほかの商品を複数購入していただくと「相乗効果」が生じる。
同じ販売ネットワークに違う商品を乗せる。
単一商品とか単一事業ほど危ういものはない。
別の柱をつくるのが最大の保険です。
儲かっている時に多少の利益を減らしても、
期間を定め、金額を決め、人を配置してチャレンジする。
・
・
まさに“広がすたかた”ですね。
同じお客様に複数の商品を提供するのです。
・・・が、重要なことがあります。
どこまでも“何でも屋”にならないこと。
広がすたかたでは「暮らし」を幹にして、
多角化の枝葉を張っています。 - 2016/05/31 5月31日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月31日
【対話】0885
・
・
定期的に話し合いの場をつくることが大切です。
内容はどうでもよい。
・
・
本当に“内容はどうでもよい”というわけではありませんね。
“内容を気にするあまり場をつくれない”
これが最悪です。
“定期的に場をつくる”
まずは一歩を踏み出すこと。
平原さん、梓さんは新規営業で、
お客様との対話で一歩一歩前進を続けています。 - 2016/05/30 5月30日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月30日
【体力】0884
・
・
昔の話ではなく、
現在の能力がすべてです。
・
・
私は学生時代100mを12秒くらいで走っていました。
クラブでの体力測定で走ってみて、
自身も驚きでしたが・・・。
・・・昔話ですね。
今は何秒で走れるのでしょう?
全力では走れいきれないのかもしれません。
無理すると寝込むことになりかねない・・・現実です。 - 2016/05/29 5月29日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月29日
【体面】0883
・
・
とりつくろうとしても長続きしない。
大切なのは中身です。
・
・
「形から入って心に至る」
と小山さんは言われています。
「形だけまねる」ではなく、
心に至らなければ長続きしないということですね。
・・・仮に続いても惰性では、
“大切な中身”に届かず意味ないですね。 - 2016/05/28 5月28日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月28日
【タイムオーバー】0882
・
・
どんなによいこともよい話も、効果が薄れる。9:00 ~ 15:00 (1時間) 16:00
講 演 会 終了 (移 動) デ ー ト3時を過ぎるとデートが気になって、
イライラが始まる。
・
・
以前、
私の場合タイムオバーは普通でした。
現在は、
かなり気を付けてはいます。
・・・が、・・・。
私の実力のなさが出ています。 - 2016/05/27 5月27日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月27日
【タイミング】0881
・
・
大きな変化は、
常に前兆として小さな変化を伴っている。
日常業務の中で感じた小さな疑問が、
大きな変化につながっていることが多い。
定例報告では遅すぎる。
変化は会社の都合を待ってはくれない。
・
・
昨日のG7後の会見で安倍首相は、
「世界経済ははリーマンショック前と同じ兆候があり、
大きなリスクに直面しているという認識については一致することができた」
と語っていた。
来年4月の消費税10%は見送られることになるのでしょう。
私たちの日常では“小さなクレーム”に目を向けつつ、
大きなクレームの発生を事前防止していかなくてはなりません。
ボイスメールやChatWorkはとても役立っています。
・・・が、生かし切れているとは言いえないのが今後の課題です。 - 2016/05/26 5月26日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月26日
【怠慢】0880
・
・
トップがお客様のところへ行かないことです。
これは致命的です。
もう1つは、
会社の数字を見ないことです。
社長の仕事は数字をつくりだすことです。
・
・
小山さんは、
昔から取引のあるダスキン部門上位数社のお客様と、
経サポ会員の一定研修を終えた企業を訪問されています。
私の場合は、地元の色々な会のお世話させていただくことで、
お客様と会う機会をつくっています。
・・・中村さん甲田さんの協力もいただいております。
数字のほうは小心者なので、
結構気にして見ています。 - 2016/05/25 5月25日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月25日
【大変】0879
・
・
大きく変われる時です。
大変と感じたら、
業界トップに立てるチャンスです。
心を変えることです。
できます。
やります。
頑張ります。
・
・
・・・苦しい。
・・・しんどい。
・・・無理だ。
人生や仕事で必ず経験します。
「自分に乗り越えられない障害は目の前に現れない」
この法則を知ってからは、
次のように考えることにしました。
「神様はまた成長のチャンスを与えてくれた、
こんどの大変(障害)で、
私にどう成長しろと言っているのだろうか」
・・・とても前向きそうですが、
実は泣きそうになりながら、
無理やりそう自分に言い聞かせ前進を続けているのです。 - 2016/05/24 5月24日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月24日
【大発展】0878
・
・
現状の大反省が出発点です。
ライバル会社が出現するのが-番の早道です。
・
・
その通りですね。
LPガス業界は“オール電化”によって、
大発展?・・・とは言わないな・・・。
業界は大きな変化を起こし、
力のある一部業者は大きな発展を続けています。
今年4月からの電気の自由化もそうですが、
・・・来年のガスの自由化ではさらに大きな波乱が起こるかも。 - 2016/05/23 5月23日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月23日
【態度】0877
・
・
商品に優先する。
飲食店で料理がまずくても怒る人は少ないが、
店員の態度が悪いと怒る人は多い。
どの業界も同じことが言える。
・
・
確かにそうですね。
“商品が悪いと、もう買わない”
“料理がまずいと、もう行かない”
ですね。
態度が悪いとクレームになってしまいます。
また、
態度がクレームの火に油を注ぐことも少なくありません。 - 2016/05/22 5月22日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月22日
【隊長】0876
・
・
開き直ると部下は安心できる。
一挙一動を見ている。
・
・
大学時代ファミリーレストランでホール担当のバイトをしていました。
30代前半のホールマネジャーは、
土曜や日曜のディナータイム、
お客様が順番待ちを始めるとテンパってしまい、
バイトに指示も出さず一人でバタバタとしていました。
そんなときは、
もちろん店長が出てきて采配します。
「ホールマネージャー、一人でバタバタせず周りを使え」
と店長からお叱りを受けていました。
上がうろたえると下はまとまりませんね。 - 2016/05/21 5月21日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月21日
【大胆】0875
・
・
細心の注意があって成り立つ。
・
・
本当によくわかる解説です。
細心の注意なしの〝大胆”は、
ただの博打打、
たんなるバカですね。 - 2016/05/20 5月20日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月20日
【対前年比】0874
・
・
対前年比という考え方は危険です。
業界の伸びに対して、
わが社の伸びはどうかということが大切です。
・
・
そりゃそうだ。
業界全体で130%成長しているのに、
我が社だけ110%だと喜んでいられませんものね。
視野を広く持つことは大切です。 - 2016/05/19 5月19日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月19日
【態勢】0873
・
・
あらかじめ準備をして待機している状態です。
・
・
昨日の【体勢】、一昨日【体制】、
そして本日の【態勢】を整理してみます。
【体制】制度としての仕組みです。
売り上げがアップしないとできません。
【体勢】心構え、姿勢を重視した組織としての姿・形です。
【態勢】あらかじめ準備をして待機している状態です。
・・・他でも調べてみます。
NHK放送文化研究所のホームページの解説では
体制 [統一的、持続的な組織・制度、長期的な仕組み、システム]
政治~ 支配~ 社会~ 責任~ 新(旧・現)~ 反~ ~側(派)
戦時~ 資本主義~ ベルサイユ~ 幕藩~
選挙~ (○○選に向けた)~固め(づくり)
体勢 「体の構え・勢い・姿勢、フォーム」
射撃~ ~が崩れる 有利な~ 得意な~に持ち込む
態勢 [一時的・部分的な対応・身構え]
受け入れ~ 独走~ 臨戦~ 厳戒(警戒)~ 着陸~ スト~
まず体勢を整え、
次に体制を整え、
戦うための態勢をとる。・・・と言うことでしょうか。 - 2016/05/18 5月18日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月19日
【体勢】0872
・
・
心構え、姿勢を重視した組織としての姿・形です。
・
・
昨日の“体制”とは違う“体勢”。
私の認識では、
体勢は、心構えや身体の形のことですが、
「組織としての・・・」だと、体制・・・?。
・・・私の認識は宛てにならないので認識を改めます。 - 2016/05/17 5月17日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月17日
【体制】0871
・
・
制度としての仕組みです。
売り上げがアップしないとできません。
・
・
「体制を整える」と一言で言うと簡単そうですね。
仕組みや組織を整えるにはお金がかかるのです。
売上以上の体制づくりを周りは評価してくれません。
それは宝の持ち腐れ・・・というか、
宝を持って倒産することになります。
“少数精鋭”の体制づくりが理想です。 - 2016/05/16 5月16日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月16日
【退職】0870
・
・
辞めてからも、会社に顔出しができるようにする。
お客様の解約処理も同じです。
・
・
小山さんは、
“市場にはライバルとお客様しかいない”
田舞さんは、
“我以外すべてお客様”
と言われます。
退職後も、
お客様としてのお付き合いを続けることはとても大切ですね。
LPガス解約のお客様も、
それ以外のサービスはご利用を続けていただく場合もあります。 - 2016/05/15 5月15日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月15日
【大丈夫】0869
・
・
相手があることだから、
これでよいという対策はない。
思いもよらないことが起きることを想定できた時が、
大丈夫な時です。
・
・
絶対大丈夫と言われていた「福島の原発事故」。
震度7度以上が2度も起こった「熊本地震」。
津波が越えるはずの無い防波堤を越えてきた「東北震災」。
全て“想定外”です。
“大丈夫”って、
究極ではありえないのですね。
想定外があると想定して対応を想定して、
たぶん大丈夫。・・・のレベル。
「大丈夫、後は私が責任を取る」
やっと、大丈夫を信用できるのかもしれません? - 2016/05/14 5月14日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月14日
【貸借対照表】0868
・
・
社長の通信簿です。
バランスシート(B/S)とも言います。
ある時点における財産の状況などを報告するものです。
これまでの企業の蓄積を表している。
資金の活用を見るものです。
・
・
“資金の活用を見るものです”
・・・社長就任当時、
貸借対照表って意味わかりませんでした。
それでも会社に大きく影響しなかったのは、
先代が作ってくれていた盤石な自己資本比率でしたね。
損益計算書だけ見ていると、
“黒字倒産”と言う怖い現実が目の前にあっても見えません。 - 2016/05/13 5月13日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月13日
【体質改善】0867
・
・
組織の手術のことです。
人を動かさなければ体質改善はできません。
少なくとも組織員30%以上の人のポジションを代えなければ何も変わりません。
抽象的な言葉で体質が改善されることはありません。
方法を明示して、実行させることです。
・
・
「武蔵野では一気に体質改善行った」と、
小山さん聞きました。
広ガスたかたで一気に30%以上の移動を行うと、
その瞬間から仕事が回らなくなります。
まだまだ人に仕事がついていますし、
組織に仕事がついています。
時間をかけて体質改善を行うしかありませんね。 - 2016/05/12 5月12日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月12日
【対策】0866
・
・
差を見つけることです。
目標‐実績=対策。
売れる商品やサービスに対して、
一層の販売努力をすることです。
ダメなものは、なんとかしようと思ってもダメ。
目標と実績は、その差が大きいほどよい。
差を詰めるのは誤りです。
目標未達成の原因追及に終始してはならない。
対策は当事者がマンツーマンで行います。
何もしないのも対策の1つです。
・
・
“目標と実績は、その差が大きいほどよい”
勘違いしそうな文章ですね。
「差が大きくなればなるほど良い。
差をどんどん広げていきましょう」
と言う意味ではありませんね。
“大きな差があると言うことは課題がたくさんある”
と言うことを確認することができることが良い事なのですね。
目標を下げて差を下げていては課題に目が向きません。 - 2016/05/11 5月11日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月11日
【体験学習】0865
・
・
一度も働いたことのない事業部に行き体験を増やす。
一日同行が基本です。
感想文を提出する。
・
・
社内研修として取り入れられそうですね。
・・・ただし今の私たちにはレベルが高い。
まずは自分の部門、隣の人の仕事から。 - 2016/05/10 5月10日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月10日
【体験】0864
・
・
実行して得た知識です。
体験したことをどう自分のノウ八ウに変えたかが大切です。
頭の中で理解できていると思っても、
そのイメージは正しくないことが多い。
だから、体でタッチする。
五官で感じて、正しいイメージにする。
・
・
“五官で感じる”
大切ですね。
しかし、五感で感じても、
何故そう実行したのか行動したのかを正しく理解しなければ、
行動を押し付けられただけで知識になりません。
もちろんノウハウにもならず、
「辛い体験をさせられた」で終わってしまいます。
「社長は決定」
「幹部、社員は実行」
ではありますが、
特に幹部は“何故”のところに?がついた時は、
何故そう決定したのか?社長に確認に行きましょう。 - 2016/05/09 5月9日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月9日
【待遇】0863
・
・
よくしなければ、
どんなことを言っても人は定着しないし、
よい人材も集まりません。
出すものを出さなければダメです。
しかし、
給料を高くしても、
トータルの人件費率を低くする企業努力をしなければ、
会社は伸びません。
・
・
ここは永遠のテーマですね。
いじり続けるしか手はないのかもしれません。
現在の若者は給与面よりも、
“休みをきちんと取れるか”が優先順位が高いそうです。
・・・そういえば、
私が就職したころは休みは週休一日、
日曜日だけでした。 - 2016/05/08 5月8日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月8日
【第一印象】0862
・
・
第一印象は
①笑顔、
②身だしなみ、
③態度、
④挨拶、
⑤言葉づかいで決まります。
とりわけ大事なのは笑顔、声の調子、言葉づかいです。
感じを悪くしようと思う人はいないはずなのに、
感じの悪い人が絶えないのは、
そのことを意識して変えようとしていないからです。
・
・
32年前社会人になり営業の仕事を始めました。
・・・が、
ある日鏡を見てがっかりしました。
・・・男前ではなかったのです。
・・・と言うことではありません。
意識しても“笑顔”がつくれなかったのです。
まず口角を上げる練習から始め、
運転中も練習をしていました。
ある日先輩から、
「何ニコニコしながら運転しょーるんや」
と言われてしまいました。
・・・が、成果が出始めている満足感もありました。
昔々のお話でした。 - 2016/05/07 5月7日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月7日
【損の道を行くこと】0861
・
・
常日頃から蓄え(利益)をしておきなさいという意味です。
蓄えがないと、
本当に損をしなければならない場面で損ができません。
・
・
「損と得あらば損の道を行くこと」
武蔵野の経営計画書にある、
“祈りの経営ダスキン経営理念”の一節です。
若かりし小山さんは、
ダスキンの創業者鈴木清一氏に、
「なぜ損の道を行かなくてはならないのですか、
私なら徳の道を選びます」
と質問をしその時の答えが、
「常日頃から蓄え(利益)をしておきなさいという意味です。
蓄えがないと、
本当に損をしなければならない場面で損ができません」
だったそうです。 - 2016/05/06 5月6日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月6日
【存続】0860
・
・
経営理念や基本方針、
方法論等が間違っていると、
どんなに頑張っても、
その汗も涙も苦労も実を結ばず、
ただただ挫折感の虜になってしまい、
明日はない。
・
・
社員皆さんの頑張りを無にしない為、
経営理念、方針、戦略、戦術に間違いはないかと、
常に経営のPDCAをまわしています。
・・・が、
失敗の連続ですね。
止まらずPDCAをまわし続けることで、
理念に向かい歩み続けます。 - 2016/05/05 5月5日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月5日
【存在】0859
・
・
誰かにとって、あなたがいないと困る状態です。
お客様からは名前で呼ばれるようになることです。
・
・
結婚をして子供もいるとすると、
もちろんあなたがいないと困る状態ですね。
仕事では「ガス屋さん」って呼ばれます。
が、
全営業社員が名前で呼んで指名をしていただける【存在】なっていきたいものです。 - 2016/05/04 5月4日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月4日
【損益分岐点グラフ】0858
・
・
損益ゼロになるときの売上高のことです。
粗利益額=費用
・
・
今朝の早朝勉強会で出てきた損益分岐点ですね。
グラフは“仕事の出来る人の心得”155ページで確認してください。
“粗利益額=費用”
粗利益額=売上‐変動費(仕入れ原価)
費用=固定費のことですね。
損益分岐点売上で会社の利益が0円と言うことです。
損益分岐点を越える売り上げをすると会社は黒字になり、
損益分岐点未満の売り上げだと赤字になるのです。 - 2016/05/03 5月3日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月3日
【損益計算書】0857
・
・
ある時期における、
企業活動の損益状況を報告するものです。
採算を見る。PLと略します。項 目 金 額
売 上 高 100
仕 入 40
(内部費用)
粗 利 益 60
人 件 費 30
経 費 20減価償却費 3
計 53
営 業 利 益 7
営 業 外 収 益 2
営 業 外 費 用 4
経 常 利 益 5
・
・
1ヶ年、半期、四半期、1ヶ月、週、日、店舗別、部門別などですね。
2ヶ年とか5ヶ年損益計算書は私は聞いたことありません。
期間を区切っての“経営成績表”ですね。
創業から今日までの成績表は「貸借対照表」と言います。
銀行から融資を受ける場合はこちらが重視されます。
項目と金額は罫線がないので分かりにくいかな?
また何かの機会に解説します。 - 2016/05/02 5月2日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月2日
【損】0856
・
・
個人的なことには敏感だが、
会社のこととなると鈍感になる。
・
・
“個人的なこと・・・敏感”
“会社のこと・・・・鈍感”
それは損をしているという意味なのでしょう。
さらに言うと、
人生は“個人”“会社”、
そして“家庭”というこの三つから成り立っています。
個人のことだけ「敏感」では人生で相当な損をすることになるのですね。 - 2016/05/01 5月1日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
5月1日
【ソフト】0855
・
・
業務知識の習得が一番大切です。
そして利益アップのポイントをつかむことです。
・
・
川本さんの開発したシステムを使うとよく分かりますね。
業務知識無くして開発はできないレベルです。
業務用システムの多くは、
使う人のレベルによってミスが発生していましたが、
川本さんのシステムはそれを極力ソフトで補おうとしています。
ソフト開発知識では完成しないシステムです。 - 2016/04/30 4月30日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月30日
【そのうち】0854
・
・
今はやる気がないという意思のことです。
いつまでたってもできない。
実行しない。
・
・
「やるかやらないかその時は?」
「・・・そのうち」
まさに、やらないという意思表示ですね。 - 2016/04/29 4月29日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月29日
【即決】0853
・
・
やりながら、手直ししながら、
パーフェクトに近づけていけばよいのです。
決めるべき時に決めないと、
失敗につながります。
事を始めるにも打ち切るにも、
見切り発車が大切です。
・
・
見切り発車は大切ですね。
車で吉田町をスタートし広島城を目指すとします。
すべての信号が青になるのを待っているとスタートできません。
とりあえずスタートし、
赤信号では停車して青信号に変わるのを待つのです。。
私たちの人生と同じですね。
人生の中で幾度も出くわす障害は赤信号と同じで、
必ず青信号に変わるのです。
・・・人生の赤信号は、
ただただ待っているだけでは変りませんが、
“挑む”意識をもって前進することで必ず開けてきます。
全て青信号の人世は100%ありません。
“見きり発車”と“挑む”意識と行動で目的地を目指すしかないのですね。 - 2016/04/28 4月28日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月28日
【育てる(2)】0852
・
・
まず自分がやってみる。
そして自分の気持ちを伝えて、
部下に任せる。
たとえ100点満点にならなくても、
ほめてあげる。
待つこと、
許すことができなかったら、
人は育たない。
でも任せっぱなしではダメ。
・
・
井上さん、岸田さんよろしく!
我慢しつつ、
どんどんやらせてください。
川﨑さん、小早川さん、
自ら、どんどん経験を積んで行こう! - 2016/04/27 4月27日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月27日
【育てる(1)】0851
・
・
早く一人前にしようと思ってアレコレとさせるのではなく、
わからないこと、知らないことを教えてあげて、
待っていればよい。
訳もわからずやっている仕事ほど、
つまらないものはない。
自分で理解して積極的に動きだすと、
楽しくなる。
部下を長い目で見て待っているのも、
上司のつらい仕事の1つです。
テクニックでは育たない。
育てる心が大切です。
・
・
これまでの組織では、
“多少のクレームが発生しても、
とりあえず一人で仕事をしもらう”
が現実でした。
慢性的な人員不足に陥っていましたので仕方なく・・・。
結果的には一人前になる遠回りであったと考えています。
・・・が、背に腹は変えられないというのも事実でした。
今後は中途採用を増やしつつ“育てる組織”を目指していきます。 - 2016/04/26 4月26日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月26日
【育つ】0850
・
・
一流は一流の中に入ってこそ育つ。
一流の素質でも、三流の中に入っては二流止まりです。
イヤな思い、つらい思いをしないと人は育たない。
環境が大切です。
社員は社員によって、人は人によって育つ。
・
・
“三流でも一流の中に入ると育つ”
これも言えます。
私は学生時代ウエイトリフティング部に所属していました。
クラブの仲間たちは高校時代インターハイや国体で活躍した選手、
世界大会へ出場した選手もいる強豪クラブでした。
現在までにオリンピック選手も3人ます。
そのような中でまったくのど素人の私が4年間もまれ、
・・・ましたが、我クラブではまったく目が出ません。・・・当たり前。
しかし、
広島県の大会や、関西学生選手権では入賞も果たしたのです。
良くも悪くも“朱に交われば赤くなる”ですね。 - 2016/04/25 4月25日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月25日
【組織変更】0849
・
・
①商品をどう売るかによって組織が決まる。
②誰を配属するかでなく、
どのような組織がベストかを考えて、
まず最初に形を決める。
次にその組織に人を当てはめていく。
人を見て決めると帯に短したすきに長しで、
組織変え、脱皮ができない。
・
・
私の場合、
組織表を作るのは趣味のようなものですね。
時々組織票を眺めては組織を増やしたり分けたり、
人を移動させたりとシュミレーションを繰り返しています。
PCの中には日付入り夢実現の為のの“組織表”がいくつも入っています。
人が育ったから組織を考えるのではなく、
企業の繁栄シュミレーションだと考えています。 - 2016/04/22 4月24日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月24日
【組織活性化】0848
・
・
①組織員を増加する。
組織員の25%は5年以内に入社した人が占めるのが望ましい。
②名称、新しい呼び名が必要。
③満腹になった人をいくら集めても戦力にならない。
・
・
“5年25%の法則”がここでも働いています。
そして、
若いうちは物欲で良いのです。
「○○がほしいから働く」
「○○へ行きたいから働く」
これは大切です。
結婚をすると物よりも大切な“もの”ができるのです。
「家族を守るため、家族を幸せにするために働く」
にステップアップしていくのですね。 - 2016/04/22 4月23日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月23日
【組織拡大】0847
・
・
会社の命です。
革新と増員、これが会社を大きくしていく。
人間の本能を無視してはいけない。
人間は自分のためになることは本気でする。
・
・
企業の繁栄は“顧客創造”と、
P・ドラッガー言っています。
顧客の創造とは、簡単に言うとお客様数を増やすことです。
“お客様満足”も向上させつつ、
お客様を増やしていくには社員に負担をかける「社員不満足」で成り立つはずありません。
組織を拡大しつつ“社員満足”と“お客様満足”を両立しつつ、
企業は反映していくのです。
・・・テーマははっきりしている。
・・・・・・が、手段を明確にし、組織で共有実行することは難しいことですね。 - 2016/04/22 4月22日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月22日
【組織】0846
・
・
①変化を好まない。
お客様のために活動することよりも、
組織の存続のほうが優先されやすい。
②お客様から成果を上げるための内部態勢のことです。
役割分担として必要なものであり、
従業員のためのものではないから、
その目的を果たすために従業員の間に混乱が起きるのは当たり前です。
お客様の要求に合わせてコロコロ変えることを誇りとする。
③まず商品ありき、組織はあと。
・
・
“楽して儲けたい”多くの人がそこに属しているという事です。
「コロコロ変えることを誇りとする」
“楽して儲けたい”が多数だとすると確かに誇りをもって、
“コロコロ変える”ことは大変理解できますね。
「まず商品ありき」・・・当たり前のことです。
私たちは詐欺集団ではないのですから。 - 2016/04/21 4月21日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月21日
【即答】0845
・
・
最高です。
・
・
武蔵野の実践経営塾のカリキュラムの中に、
小山さんとの個人面談で直接質問できる時間があります。
長く悩み続けている問題を相談するのですが、
小山さんは即答です。
他社の社長にも聞いてみましたが同じく即答だそうです。
私たちは“秒殺”と言ってます。
・・・経験に培われた“格”が違うのですね。 - 2016/04/20 4月20日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月20日
【総務】0844
・
・
全社員が最も仕事に打ち込める態勢をつくる部門です。
人を管理・監督する部門ではなく、
全社員とその家族が日々明るく生活しているか、
病気はしていないか、
絶えず気を配り、助け合い、
幸せに仕事ができる場をつくるのが仕事です。
・
・
「総務部門って何をやっているのか分からない」
と言う人は結構居るかな?
広ガスたかたの場合、
“家族が日々明るく生活しているか・・・”
のレベルにまでは達していません。
“全社員とその家族が”と言うレベルの成長を目指します。 - 2016/04/19 4月19日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月19日
【相談】0843
・
・
部下に仕事をしてもらう時に行う。
部下の提案や考え方を取り入れながら進めていけば、
その部下はその仕事をわが事として、
熱心に取り組むようになる。
・
・
理念共有、価値観共有が前提ですね。
価値観勉強会をスタートするず~と以前には、
“相談”をしながら進めようとしていました。
・・・が、
価値観の共有ができておらず行動がそろわなかったのです。
“決定”と言う意味でワンマンを進めつつ、
勉強会で価値観共有も進めてきました。
各部門、チームの実行計画も進む現在では、
“相談をしつつ決定”に再び進路を変えつつあります。 - 2016/04/18 4月18日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月18日
【相対評価】0842
・
・
全員が頑張っても、
また、
それなりの成績でも、
一定の比率でA25%、B55%、C20%と決める。
下位同点は上位に繰り上げる。
評価としては絶対評価より厳しい。
頑張った人がむくわれる。
・
・
広ガスたかたの評価も相対評価で行います。
が、
評価の基準は過去20年修正し続けています。
完璧な評価基準を追い続けてはいますが、
完成形もないのかなとも考えます。 - 2016/04/15 4月17日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月17日
【想像力】0841
・
・
いまだ実現していない物事を頭の中で映像化することです。
頭の中で実現のイメージができた時、
そのイメージは現実のものとなる。
・
・
“頭の中で実現のイメージができた時、現実のものとなる”
よくわかります。
実現のイメージが出来上がっていなくても準備に取り掛かることがあります。
進むほどに実現のイメージが固まってくるともちろん現実のものになります。
が、
進むほどに実現のイメージが崩れてくることもあるのです。
・・・準備はほぼできているのに現実のものにならないパターンです。 - 2016/04/15 4月16日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月16日
【創造】0840
・
・
手で紙の上に絵あるいは文字として書かれて初めて、
この世に存在する。
過去の体験、記憶の再現以外のことはできない。
・
・
“創造は過去の体験、記憶の再現”
学問にしても形ある物にしても、
ある日突然生まれてくることはないのです。
過去を積み上げること、
過去を掘りだすことが“創造”なのですね。
・・・想像、空想とは違います。 - 2016/04/15 4月15日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月15日
【総資産】0839
・
・
相手の会社の売り上げ規模を計るモノサシ。
総資産÷粗利益率によって計算できる。
・
・
・・・???
とてつもなく大きな数字になってしまいます。
・・・・・・???????
全く意味不明です。
誰かわかる人教えてください。 - 2016/04/12 4月14日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月14日
【増資】0838
・
・
資本金の増加は、
最もすぐれた資金調達の1つです。
自己資本比率がアップする。
・
・
株式の上場を目指すのはそう言うことなのです。
・・・が、
危険も一杯ですね。
小さな企業はオーナー1人が株を持っているのが一番安全ですね。
増資を他人に頼むと後々もめごとの種になってしまうかも・・・。 - 2016/04/12 4月13日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月13日
【増強】0837
・
・
お客様との接点を増やすことです。
セールスマンを増員するのが-番です。
・
・
広ガスたかでは“密着”と言っています。
これこそが【増強】なのですね。
新規営業を増員し増強していきます。 - 2016/04/12 4月12日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月12日
【創業】0836
・
・
あまり計画的にやりすぎては小心になる。
経費をできるだけ多く見積もって、
採算に合う事業を行う。
その上で経費を見直す。
資金は当初の見積もりの2倍が必要です。
・
・
“創業は勢い”なのですね。
そして後でつじつまを合わせていく。
結婚も同じですね。
勢い。 - 2016/04/11 4月11日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月11日
【早朝勉強会】0835
・
・
社長がこの本をテキストにして、45分間行う。
終了後、参加者が全員30秒以内でコメントを発表する。
この本の解説本が『強い会社をつくりなさい』
(阪急コミュニケーションズ刊)です。
・
・
価値観共有を目的としています。
会社の価値観は、社長の価値観です。
行動の元になる考え方を共有し、
理念に向かう行動をそろえていくことが目的です。 - 2016/04/10 4月10日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月10日
【前例】0834
・
・
なければつくればよい。
よい前例をつくることが幹部の仕事です。
・
・
定年年齢は60歳です。・・・が、
広ガスたかたには74歳の清水さん、山口さんが元気でバリバリ頑張っておられます。
青春は年齢ではありませんね。
まさに、
【前例】なければつくればよい。
・・・久々にサムエル・ウルマンの“青春”です。
(短めに編集しました)青春とは
若き 肉体のなかに あるのではなく
若き 精神のなかにこそ ある
臆病な精神のなかに 青春は ない
夢を失ったとき はじめて老いる
大切なものは 感動する心
次は何が起こるのだろうと 眼を輝かせる 子供のような好奇心
胸をときめかせ 未知の人生に 挑戦する 喜び
真の 青春とは 若き 肉体のなかに あるのではなく
若き 精神のなかにこそ ある - 2016/04/08 4月9日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月9日
【全力】0833
・
・
何時も全力を出して取り組んでいないと、
いざという時にできない。
機械も人も同じです。
・
・
「ライオンはウサギを捕まえる時も全力を出す」
と言うことわざがあります。
“易しいことをやる時も手を抜かない”
と言う意味ですが、
“自分の能力を保ち続けより向上させる”
と言う意味もあるのですね。
そう言えば、
車のエンジンッも回転数を上げないで長期間走り続けると、
回転数の上がらないエンジンになると聞きます。
時々適度に回転を上げることはエンジンにとって大切なことの要です。
・・・今の日本の交通事情と車の性能を考えるとそれでも十分と言えそうですが。 - 2016/04/08 4月8日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月8日
【戦力】0832(0763)
・
・
分散してはいけない。
どこかに集中させるものです。
総合力では大企業に負けるので、
ある一点に集中させる。
・
・
過去数年の大きな課題です。
もちろん現在も・・・。
人員不足で戦力を集中できていません。
業績にもそのまま繁栄されています。
注と社員採用や17新卒を増やし、
戦力の集中を進めます。 - 2016/04/07 4月7日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月7日
【戦略能力】0831(0762)
・
・
目的を正しく選択することです。
目的を間違えると戦略も誤る。
長期の視点で将来の意思決定をすることです。
数字で逆算することです。
・
・
武蔵野の社長の決定研修(5期貸借対照表作成)では、
5年後の目標を明確にし、
現在から5年後の数字へ向け逆算していきます。
正に戦略能力を養う研修なのですね。
・・・養います。 - 2016/04/06 4月6日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月6日
【戦略】0830
・
・
左に行くか右に行くか、
前に進むか後退するか、
どの方向に進むかを決定することです。
札幌と大阪に、
同時に同じ人が行くことはできない。
どちらか1つを選ぶということです。
・
・
広ガスたかたでは毎月、
“戦略・戦術勉強会”を開催しています。
営業戦略・戦術会議と一般には言いますが、
メンバーで勉強しながら試行錯誤している実態に合わせ、
「勉強会」としています。
営業部門の成績を上げていくために、
「何」を「どうやって」を明確にして行く勉強会です。
・・・その後のチェックが課題です。 - 2016/04/05 4月5日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月5日
【占有率】0829
・
・
シェアのことです。
ランチェスターの法則を知っていようと知っていまいと、
この法則に左右される。
一定の商圏内の全売上高における、
自社の売上高が占める割合です。
たらいにインクを垂らしても色はつかないが、
さかずきにインクを垂らすと色がつく。
存在感が出てくる。
占有率と収益性は比例する。
・
・
“占有率と収益性は比例する”
広ガスたかたのマーケットが、
「たらい」なのか「さかずき」なのか?
もちろん「さかずき」ですね。
小さなエリアで“日本一の地域密着”を目指します。 - 2016/04/04 4月4日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月4日
【専門家(2)】0828
・
・
新しいことを受け入れたがらない。
・
・
私たちは実務家です。
新しいことに価値を素直に受け入れる人です。 - 2016/04/03 4月3日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月3日
【専門家(1)】0827
・
・
誰もがなる必要はない。
いい人と知り合いになって、
必要な時にその人の力を借りれば、
労力と時間が節約できる。
・
・
私は経営者です・・・が、
経営に必要な専門知識が豊富ではありません。
社労士、弁護士、司法書士など、
専門家とのお付き合いは欠かせませんし、
小山さんのような経験豊富な経営者に教えを乞っています。 - 2016/04/02 4月2日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
4月2日
【先輩】0826
・
・
後輩に仕事や組織の伝統を教え、伝える人です。
先輩が悪いと、部下は育たない。
教える時に、
自分が何も知らなかった時のことを思い出して教える。
・
・
まさに、
タイミングの良いテーマ“先輩”ですね。
先輩の皆さん、
“自分が何も知らなかった時のことを思い出して”伝えてくださいね。 - 2016/04/01 4月1日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
月日
【宣伝】0825
・
・
どんなによい商品でも、
すばらしいサービスでも、
お客様が知らなければ売り上げや利益につながらない。
広く長く知名度を上げることが大切です。
・
・
広ガスたかたの“タカポンサービス”もそうです。
スタート後5年多くのお客様子のサービスを知りませんでした。
一軒一軒のお客様に、
タカポンサービスの内容を周知して回ることをスタートし、
開始から12年目の現在は多くのお客様から満足の声が届くようになりました。
残念ですが、
100%のお客様にはどこまでいっても届かないでしょうけど・・・。
・
“長く続ける”で思いだしました。久々に森信三先生の
人間の一生(人生にどなし)を紹介します。
新年度第一日目、
川崎さん、小早川さん入社の今日この詩を思い出したことがまさに運命です。“人生にどなし”
職業に上下もなければ貴賤もない。
世のため人のために役立つことなら、
何をしようと自由である。
しかし、
どうせやるなら覚悟を決めて十年やる。
すると二十からでも三十までには一仕事できるものである。
それから十年本気でやる。
すると四十までに頭をあげるものだが、
それでいい気にならずにまた十年頑張る。
すると、
五十までには群を抜く。
しかし五十の声をきいた時には、
大抵のものが息を抜くが、それがいけない。
「これからが仕上げだ」と、
新しい気持ちでまた十年頑張る。
すると六十ともなれば、
もう相当に実を結ぶだろう。
だが、
月並みの人間はこの辺で楽隠居がしたくなるが、
それから十年頑張る。
すると、
七十の祝いは盛んにやってもらえるだろう。
しかし、
それからまた、十年頑張る。
するとこの十年が一生で一番面白い。 - 2016/03/31 3月31日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月31日
【先手必勝】0824
・
・
負けない条件です。
リスクも大きいが、成果のほうがはるかに大きい。
スピードが大切です。
・
・
よほどの実力差があれば別ですが、
そうでない場合は先手必勝ですね。
実力差がある場合の例がありますので、
甲田さんの返信メールを添付します。
・
“松下電器はミート戦略ですね
武蔵野の研修での話です
インスタントラーメン業界で
1位は日清食品、2位は東洋水産
3,4年前、東洋水産は”まるで生めん”を発売しました
金色のパッケージです
直ぐに日清食品はラ王の生めんを出しました
金色のパッケージです
その後、東洋水産が味を変えた商品を出すと
日清食品も追いかけました
東洋水産はセブンイレブンと組んでPB商品を発売
セブンイレブンの”金”シリーズです
ここまでは、ミート線戦略の繰り返しでした
最近は日清食品も戦略をかえて
カップラーメンでは以前からあった
老舗の味(すみれ、一風堂など)
の即席めんバージョンをだしてきました
3年前は1位と2位のシェアの差が1.9倍あり
日清食品はNO1でしたが昨年は1.6倍と縮まり
ランチェスターでいうNO1ではなく、1位に格下げになりました
今後の動向が楽しみです”
・
日清食品と言えども、
ミート戦略だけでは“先手必勝”の食品メーカーに脅かされていくのですね。 - 2016/03/30 3月30日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月30日
【前兆】0823
・
・
今まで売れていたものがパッタリと売れなくなる時がある。
そんな時は、
単位当たりの利益が売り上げの落ちるかなり前から下がり始めている。
・
・
いろいろな前兆がありますね。
リーマンショックの直前、
小山さんから経営サポート会員に、
「担保をつけても保証を付けてもお金を借りれるだけ借り入れしろ」
と連絡が入りました。
そのおかげでリーマンショックを乗り越えることができただけではなく、
大きなチャンスをつかんだ会員もいました。
アメリカで自動車が売れなくなっていることが前兆だったそうですが、
自動車部品の供給メーカーの仕事が一気になくなっていたのが、
さらなる前兆だったそうです。 - 2016/03/30 3月29日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月29日
【選択】0822
・
・
同じ味で大きさの違うリンゴが5つあるとする。
大きい順に選ぶのは間違いです。
確実にレベルが下がります。
1つ選んで全部捨てて、
新しいリンゴを5つ用意してその中からまた1つ選ぶのが正しい。
定期的に新卒・中途を採用するのが正しい。
・
・
武蔵野の新卒採用では各最終面接に残った人たちの中からは、
採用は1名または2名と決めてあるのだそうです。
優秀な人材が多い回でもそれ以上は採用しないそうです。
逆に、
優秀な人がいないと思えるような時でも必ず採用すると言われていました。
どのような場合でも公式を崩さないのが小山さん流ですね。 - 2016/03/30 3月28日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月28日
【戦争】0821
・
・
その時代の最高の科学と技術を生み出す。
経済戦争は、
相手が受けるのと同じくらいの損害を覚悟してから始めないと勝てない。
・
・
戦争は世界技術の最先端です。
カーナビのGPSは軍事技術の最先端でした。
・・・が、
なぜカーナビなどの利用に開放しているのでしょう。
それはもっとすごい技術を開発しているので、
古くなった技術は民間に開放しているのだそうです。
・・・どんなにすごい技術なのか?
は、もちろん軍事機密だそうです。
お客様奪い合い戦争は経済的負担は多いですが、
勝つまで突き進みます。 - 2016/03/26 3月27日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月27日
【先生】0820
・
・
よい先生になるには、
最初によい生徒でなくてはならない。
生徒の時によくメモをとり、
復習をすることが大切。
生徒より先生をやったほうが勉強になる。
・
・
“生徒より先生をやったほうが勉強になる”
理解していることと伝えられることは全く違います。
生徒の理解力に合わせて伝えなければまったく伝わりません。
生徒に伝わるよう自分の中でかみ砕くから、
自分自身もより理解が深まっるのですね。 - 2016/03/26 3月26日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月26日
【戦術】0819
・
・
戦略目標を達成するための手段、
やり方のことです。
戦術は戦略に従属する。
戦略に反した戦術を実行すれば、
いくら目の前の利益に合致しているように見えても、
結局は失敗する。
・
・
毎月行っている「戦略・戦術勉強会」。
あえて戦略と戦術の言葉を使っています。
戦略=どこへ行くか?
戦術=どうやって行くか?
を混乱しないためです。
「戦術が知らず知らずのうちに目的になり、
どこへ行くため(戦略)が変わってしまった」
と言うことを意識し続けるためなのです。 - 2016/03/25 3月25日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月25日
【先見性】0818
・
・
当初は常に少数派です。
体験と計画がないともてない。
・
・
そうですね、
“先見性”の高い人は過去の分析がきちんとできています。
“占い”も統計学です。
「手相占いも多くの人を分析し、
この線を持っている人はこういう性格の人が多い」
ということですものね。 - 2016/03/25 3月24日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月24日
【全員経営】0817
・
・
経営に参画させるということは、
決定についてでなく、
「決定実現の方策」に参加させることです。
・
・
社長は決定。
社員は実行。
役職で実行までの日数に違いはあります。
社長は経営決定者で、
社員は社長決定を実現するための方策に参加することなのですね。
PDCAサイクルをまわし続ける実行計画は“経営参画”なのです。 - 2016/03/23 3月23日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月23日
【セールスマンの生産性】0816
・
・
①他社より低めに見積もる。
②生産性を上げすぎてはいけない。
③上げすぎると手が回りきらないので市場戦略に負ける。
④必要なのは人数増加です。
・
・
営業は生産性を落とさなければ成果が出ないのです。
効率よくし訪問件数を稼ごうとすると、
訪問ではなくポスティングと同じになってしまいます。
お客様密着とは、
“お客様と面談した回数”と定義していますので、
一軒当たりとことん時間をかけるという事でもありません。
もちろん、
ここぞ言う場面ではしっかり時間をかけ詳しい説明をすることは大切です。 - 2016/03/22 3月22日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月22日
【セールストーク】0815
・
・
お客様のお役に立つことは何か、
を探るのがセールストークです。
・
・
そうですよね。
うまいこと言って売り込むのがセールストークではありませんよね。
・・・私を含め世の中の多くの人が、
間違っています。
“お客様のお役に立つことは何か、
を探るのがセールストークです”
なのです・・・ね。 - 2016/03/21 3月21日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月21日
【攻め】0814
・
・
スピードが大切です。
スピードの差がシェアの差になり、
時には命取りになります。
・
・
私が小中学生の頃はスピードよりも企業規模が信用だったのかな?
今はパナソニックという社名の松下電器は“マネシタ電器”と言われることがありました。
他の家電メーカーが開発し、
売れるマーケットに育ったら松下が商品を投入、
一気にシャアを奪うという図式でした。
今の時代は全く違いますね。
どこよりも早い開発し提供することが、
マーケットシェア伸ばす重要な戦略ですね。
マツダはディーゼルエンジンで国内シェアトップですものね。 - 2016/03/20 3月20日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月20日
【セミナー】0813
・
・
安心を買いにいく。
身につかないのは自分のことに置き換えて聞かなかったり、
勉強になったことをその日のうちに実行しないからです。
勉強しても聞きっぱなしでは、
時間と費用のムダです。
・
・
「その日のうちに実行」
ここしかないと考えます。
・・・と言うか、
私の場合セミナーを受講しながら、
現場での戦略や戦術ヒントをどんどん書き出し、
そのなかから実行に移しています。
私にとって最高の“創造”の場です。 - 2016/03/19 3月19日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月19日
【節約】0812
・
・
効果がない。
効果があるのは削減です。
蛍光灯をこまめに
つけたり消したりして節電するよりも、
ランプをはずしたほうがずっと効果があります。
・
・
「禁煙」と「節煙」でたとえると分かりやすいですね。
きっぱりと止めてしまわないと健康への効果はありません。
「節煙をしながら本数を減らし喫煙をやめた」
と言う人を私は知りません。
本当にやめた人は決めた瞬間から実行しています。 - 2016/03/18 3月18日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月18日
【説明】0811
・
・
自分がよくわかっていることが一番大切です。
①現在の理解力を確かめる。
②興味をもたせる。
③予備知識を与える。
④必要性の話をする。
⑤わかりやすく話す。
⑥できるだけ専門用語を使わない。
⑦お客様にお金を頂いてから十分にする。
③質問をしてチェックをする。
・
・
今回の感想は⑦だけに特化します。
お客様に商品を購入していただくための説明は一生懸命やっていることでしょう。
・・・契約決定をしていただくためですから。
商品をお届けしたときの使用説明はどうでしょうか?
さらにしばらく使用していただいた後の使用説明フォローは???
そこまで行って説明ですね。 - 2016/03/17 3月17日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月17日
【設備投資】0810
・
・
お客様が喜ぶことと人手が改善できることのみ、
その心臓部から行う。
体裁をよくするための金は一銭も使わない。
全部長期借入金でまかなうのが健全です。
赤字が黒字になった翌年や、
急激に利益の出た翌年は、
設備投資をしてはいけません。
税金と予定納税でお金が不足する。
・
・
“設備投資は心臓部から行う”
何が心臓部なのか?、
ここが経営判断と言うことになりますね。
今ではわからないことはたくさんありますが、
新米経営者当時は、
税金や予定納税在庫評価や減価償却など???ばかりで、
貸借対照表はおろか、
損益計算書の結果が何故その数字なのか???
私の計算外のところで勝手に経常損益や現金預金が上がったり下がったり???
・・・私の頭はパニックでしたね。
・・・・・・しかも月次決算は約一か月遅れで出てきてましたし。 - 2016/03/16 3月16日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月16日
【設備】0809
・
・
お客様に正しいサービスを行うために整える。
積極的にスクラップ.アンド・ビルドを行う。
すぐれた武器でも、
状況が大きく変化すると足手まといになる。
・
・
広ガスたかたの戦略機器である“給湯器”はまさにそれですね。
お客様に正しいサービスを提供するために設備しています。
毎年、機種変更、リース条件、価格等、
スクラップ&ビルドを繰り返しています。 - 2016/03/15 3月15日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月15日
【説得】0808
・
・
理屈でねじ伏せてもダメ、酒を飲みながらがよい。
その行為の性質上、程度の差こそあれ、
その人の非を責めるという部分が含まれがちである。
自分が傷ついても、相手が説得に応じる場合は、
①共通の利益がある時。
②互いに助力を必要とする時。
③互いに役に立つ時。
・
・
昨日甲田さんと昔話をしました。
当時甲田さんを説得しようとしましたが、
は理屈では無理でした。
中長期的には①~③も含まれはしますが、
入口はまったくすり合う部部はありませんでした。
・・・が、
「とりあえず形から入って結果で話をしよう」
ということで、
少しずつすり合うところが増えてきました。
&、
年齢とともに、
甲田さんが大人の対応をしてくれいますね。 - 2016/03/14 3月14日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月14日
【節度】0807
・
・
公私混同をしない。
金の使い方をきれいにする。
投機に手を出さない。
女に金を使わない。
社員には社長の金の使い方が丸見えであり、
悪いところばかりが真似される。
・
・
これまでに何度か不正が発覚しました。
その都度仕組みを強化していますが100%はありません。
・・・罪作りを繰り返してしまっています。
社長がもっと節度を持たなくてはならないのでしょう。 - 2016/03/13 3月13日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月13日
【絶頂】0806
・
・
極めてはいけない。
あとは下るだけだからです。
一歩手前でナンバー・ワン、ナンバー・ツーを引き抜いて新規事業にあて、
95%の状態で安定させることが大切です。
・
・
なるほど、
武蔵野ではダスキン部門で高い評価を得た人たちは、
多くが経営サポート部門に異動になるのはそういうことなのですね。
武蔵野のベース事業“ダスキン”を95%で安定させているのですね。 - 2016/03/12 3月12日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月12日
【絶対評価】0805
・
・
優秀な人と判断すれば全員「オールA」でも構わないので、
どうしても甘い評価になりがちです。
全社的に見ると、
中の上程度に評価が集まり、ダンゴ状態になる。
会社の業績が悪いとS・Aがいなくなる。
・
・
昨日も甲田さんと話をしました。
評価は絶対評価を採用し、
賞与原資は業績に比例するのが正しい方向であることを。
・・・と言いつつ課題も多いみちのりだが、
しっかりと着実に前進し続けます。 - 2016/03/11 3月11日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月11日
【絶体絶命】0804
・
・
人間はギリギリのところまで追いつめられると、
そこからいろいろと学んで大きく成長する。
こつぴどく負かされて、
負け続けて体で本質を知る。
・
・
「絶対絶命」・・・最初に“山口百恵”を思い出した・
・・・・・・まったく関係ありませんね。
“クレームで成長する”と言いますが、
まさにそれだと考えます。
「ギリギリまで追いつめられると、
天から何かが降りてくる」
致知出版の藤尾社長(当時)が言われていました。
しかし、
「追い詰められるだけで降りてくるのではなく、
乗り越えようとする最大の努力があって初めて降りてくるのだ」
と付け加えられています。 - 2016/03/10 3月10日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月10日
【絶対】0803
・
・
条件と環境が整った時以外はありえません。
・
・
何か大きな事故が起こると国は「想定外」で片づけてしまう。
世の中には“絶対”はないという事です。
“高浜原発運転差し止め”判決。
“絶対(安全)”はないからこその判決です。
仮差し止めで本日3号機が停止します。 - 2016/03/10 3月9日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月9日
【接待(2)】0802
・
・
利益を上げさせてもらったお客様に派手な接待や贈り物をすると、
相手に儲かっていることを示すことになり、
後日値下げをさせられる原因になりやすい。
・
・
今は派手な接待をする会社はあまり見かけません、
接待ゴルフもあまり聞きません。
これも時代ですね。
これで良いのだと考えています。 - 2016/03/08 3月8日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月8日
【接待(1)】0801
・
・
してもよいがされてはいけない。
やむをえず接待を受けた時は、
必ず社長に報告する(先方にお返しを会社として考える)。
・
・
ずいぶん昔の話ですが、
取引先から営業担当者が直接接待を受けていたことがありました。
当時は報告もありませんでした。
・・・営業は“接待”という時代だったのかもしれません。
接待は“癒着”の元といえるのかもしれません。
そうならないためにも会社としきちんとお返しをすることは大切なことですね。 - 2016/03/07 3月7日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月7日
【節税】0800
・
・
利益は
①お客様増加、
②社員教育、
③インフラの投資、
④設備を入れ替えて除却損を出す、
⑤経常利益の順で未来に投資する。
経営を安定させず経営革新を行い、
つぶれにくい体質にする。
・
・
“未来への投資が一番の節税!”
組織、社員個々のの意欲向上への投資も重要ですね。
成果に対する利益配分にも力を入れたいのです。
頑張る人が損をしない仕組みづくりへ改善は続きます。
・・・終点は見えない。 - 2016/03/05 3月6日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月6日
【世間体】0799
・
・
会社のためとか主人・子供のためとか周りばかり気にしていて、
自分の意志のままに生きない人。
自分の意志に従って生きると波風が立つので、
世間に合わせるのが結局一番楽だということにしてしまう人です。
・
・
世間体は大切だと思います。
“会社のためとか主人・子供のためとか周りばかり”を気にするのではなく、
もっと広い“世間”のことを指していますが・・・。
その場合は“世間”とは言わず、“社会”と言いますね。
そして社会のために生きようとすると、
多数決では物事を決定で気なくなるのです。
新しい時代に対応できる主体的な考え方、
業界からは嫌われてしまう業界を超える考え方が大切です。
ユニクロはその代表の一つですね。
自動車業界ではホンダ・・・だったんだけどな? - 2016/03/05 3月5日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月5日
【セク八ラ】0798
・
・
何をされたかではなく、誰にされたかが問題です。
・
・
確かにその通りですね。
言葉のセクハラなんてまさにそうですね。
バラエティー番組でも、
おなじ言葉なのに、
ジョークで笑い飛ばされる人もいれば、
「気持ち悪い~」
「怖い~」
色々ですものね。 - 2016/03/04 3月4日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月4日
【責任をもたない人】0797
・
・
自分の都合のよいことばかり口にする。
・
・
・・・しかも、
「○○さんがこういっていた」
と、そのの責任すら人に押し付ける。
まさに責任を持たない人だ。 - 2016/03/03 3月3日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月3日
【責任者】0796
・
・
数字の要求でなく、実施責任をチェックする人。
日常業務の遂行をチェックリストを使用して行う。
・
・
実績を作る人のことですね。
実績を作るための手段が、
“チェックと行動の押しつけ”
チェックだけなら、
営業サポートや企画室でやる方が効率が良いですものね。 - 2016/03/02 3月2日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月2日
【責任】0795
・
・
結果として出た不本意な成果に対して経済面から換算し、
お金など経済面で穴埋めし、償うことです。
責任をとるということは、
お金や物によってこれを償うことであり、
これ以上の責任のとりようはない。
失敗をして会社を辞めることを責任逃れと言う。
・
・
先日も責任を取って衆議院議員を辞任した人がいます。
それぞれの理由で2名かな。
明らかに責任を取ってませんよね、
これは「幕引き」と言います。
「責任=結果として出た不本意な成果に対して、
お金や物によってこれを償うこと」
大変解りやすい解説ですね。
・・・泣き叫びながら辞任した兵庫の議員さんもいましたね。
裁判では「覚えてない」の連発だそうです。 - 2016/03/01 3月1日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
3月1日
【席につ<】0794
・
・
商談などで、喫茶店でどちらの席についてもよい時は、
①店にある時計を背にしない。
腕時計を見なくて済む。
②通路・人通りが多いほうを背にしない。
相手の気が散る。
・
・
なるほど。
商談相手の心理をつく、
商談に入る前から勝負は始まっているのですね。
会社の応接室には逆にお客様から見える位置に時計を置き、
私の席から見える隣の部屋にも時計を置いています。 - 2016/02/29 2月29日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月29日
【席次】0793
・
・
一年ごとに、成績によって決まるものです。
年功序列では、優秀な若い人がやめる。
・
・
広ガスたかたでも、
経営計画書の社員名簿は前年の成績順です。
基本社長は成績に口出しをしないことになっています。
・・・が、
直属部下のPRは、
担当上司として絡んでいかなくてはならないと気づきました。 - 2016/02/28 2月28日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月28日
【席】0792
・
・
①山を二つつくってはいけない。
②業界を最優先にする。
③上司とか体験の多い人にチェックしてもらう。
④社内の結婚式の席は方針書順です。
・
・
ここで言う席は、基本、
経営方針発表会の来賓の席のことです。
他の行事などにも応用でき、
知っているといないとでは後の評価が大きく違ってきますね。 - 2016/02/27 2月27日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月27日
【整理】0791
・
・
いる物といらない物を明確にし、
いらない物を捨てることです。
捨てなければならない時、
その大切さがわかるのです。
捨てるのが一番難しい。
社長(トップ)がいらない物を指示する。
捨てる痛みを知る。
・
・
実は“整理”で気になっていることがあります。
オフコンでシステムを開発していた時代は、
“固まる”などの信頼度の低さはなく、
信頼は高かったのですがデータ記憶容量の限界は高くなく、
容量とソフトを計算しながら開発を進めていました。
“何を捨てるか”を考えながら進めていたのです。
近年のPCの性能は高く、
データをいくらでも蓄えることができるようになりました。
「整理=捨てること」
ではなくなり、
サーバーの中には必要のないデータが山ほどあります。
・・・これで良いのだろうか???と気になっているのです。
サーバーの中も捨てるという作業が必要と考えるのは、
私が古くなっているからなのでしょうか??? - 2016/02/26 2月26日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月26日
【税務調査】0790
・
・
ダダで節税の方法を教えてくれるコンサルタントです。
自社の内部監査としてとらえる。
・
・
私の場合、
これまで節税の仕方は習ったことがない・・・が、
追徴課税されないやり方が節税といえるならあるかな?
社長になりたての頃は“税務調査”と聞くだけ委縮していました。
何せ、税務についてはど素人でしたから。
現在は“ど”くらいは取れたかもしれませんね。
自社の内部監査と言う意味ではずいぶん勉強させていただきました。
税務調査は時間をずいぶん取られてしまうが難点ですね。
前回は「書類を持って帰っても良いか?」と言われましたので、
「どうぞ持ち帰ってゆっくり調査してください」と答えました。
おかげで私や経理担当者の時間を奪われることはありませんでした。 - 2016/02/24 2月25日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月25日
【整頓】0789
・
・
必要な物を必要な時に、
すぐ使える状態に保つことであり、
そのために置き場所を決め、
数量を明示し、
管理責任者を決めることです。
そして、
使ったあとは必ずもとに戻すことです。
・
・
大切なことですね。
若いときは整理整頓していなくても、
どこに何を置いてある覚えていましたが、
加齢と共に探し物が増えました。
“定位置管理”の重要性が身に染みています。
そもそも探し物が増えたから・・・って、
そこが大きな間違いですね。 - 2016/02/24 2月24日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月24日
【正当な理由】0788(0724)
どんな理由があろうとも、お客様に支持されないものはダ
メです。業績が悪ければなんの意味もありません。
・
・
お客様からの入金が遅れ、
会社には給与を支払うお金がありません。
5日日遅れて振り込むことにしました。
「・・・お金が入るのが遅れたのだから仕方ありませんよ」
って、言う日知はいませんよね。
もちろん私も言いません。
ローンの引き落としも待ってくれません。
正当であっても理由が優先しないのですね。
世の中にはたくさんあるのです。 - 2016/02/23 2月23日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月23日
【成長企業】0787
・
・
売り上げの25%が、
この5年以内に開発した商品である会社。
お客様の25%が5年以内、
働いている人の25%が5年以内の入社で、
3つが合致すると急伸する。
・
・
『5年25%の法則』
小山さんはこの法則を意識し続け、
変化を起こし続けています。
残念ですが広ガスたかたでは、
この法則を意識をして変化を起こしているわけではありません。
たまたま変化が法則に従っていれば成長する。
・・・と言うのが現状かもしれません。
『5年25%の法則』を意識しながらの変革を進めます。 - 2016/02/22 2月22日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月22日
【成長(2)】0786
・
・
人間は失敗から学び、失敗によって成長する。
前向きのチャレンジは失敗してもどんどんしたほうがよい。
失敗せずに問題を解決した人と、
5回失敗して問題を解決した人では、
要した時間と金額が同じであれば後者のほうが優秀です。
大切なのは失敗から何を学んだかです。
・
・
「トヨタは“なぜ”を5回繰り返すことで、
真の原因を探す」
と言います。・・・あの、世界のトヨタがです。
私達が5回で真の原因を探せるとは思えないのです。
多くの成功者は“私こそ失敗王”とはばかりません。
「失敗をしたくなければチャレンジをしなければよい」
・・・が、それでは成長もありませんね。 - 2016/02/21 2月21日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月21日
【成長(1)】0785
・
・
前年よりもお客様の数が増えることです。
お客様の数の増えない成長はありません。
・
・
お客様数が増えず、
売上だけが増えるのは成長ではなく“膨張”と言うのだそうですよ。
私たちはしっかりと成長していきましょう。 - 2016/02/20 2月20日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月20日
【成績の悪い営業マン】0784
・
・
①他社の営業マンが来ないところにしか売りにいかない。
②今日訪問するリストがない。
・
・
当社の場合②が重要ですね。
確かにリストは持っています。
・・・が、
今日訪問する計画ができていない。
井上さん岸田さん、
まずは日々の目標を明確にすることからです。
よろしくお願いします。 - 2016/02/19 2月19日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月19日
【成績】0783
・
・
個人の能力より、仕事の追求の仕方がポイントです。
お客様がどのくらい喜んで<ださったかです。
・
・
広ガスたかたの重要なテーマの一つです。
会社の業績にとってキーを握る営業部門ですが、
経験の少ない若い社員で組織しています。
“仕事の追及の仕方”も経験不足です。
経験、体験を待っていては成績は上がりません。
研修やベンチマークを通して知識として吸収し、
体験を通して経験を積んでいかなくてはなりませんね。 - 2016/02/18 2月18日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月18日
【誠心誠意】0782
・
・
自分が重大なミスを犯した時は、先方に行きたくない。
叱られるのが怖いから。
だが、
こういう時こそ行くべきなのです。
また納期が遅れた時など、
叱られるからギリギリまで黙っている(お客様からチエックされるまで)。
これがいけない。
遅れると思ったら、
すぐに出向いて叱られて、
相手の方と一緒になって対策を考えることです。
・
・
「お客様と顔を合わせたくない」
というようなミスを起こしてしまった経験があります。
社会人になりたての頃だったと思います。
・・・他にもありますが。
先輩に相談したところ、
「お客様のところにすぐ行こう」
と言われ一緒に頭を下げてくれました。
嫌だなと感じることから逃げてはいけない、
あえて取り組む姿勢が大切だと知った体験です。 - 2016/02/17 2月17日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月17日
【誠実】0781
・
・
言うことと実行することが同じ人です。
・
・
人間は忘れてしまう動物です。
しかも年齢とともに進んでいきます。
・・・ある意味仕方がないことですね。
・・・・・・ここで矢島さん登場です。
「見りゃわかる、見りゃ!」
“忘れないために”“忘れるために”、
メモを取るAさんにならなくてはならないのですね。
しかも一情報一枚主義で。 - 2016/02/16 2月16日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月16日
【生産性向上】0780
・
・
業績を左右するのは、費用ではなくて成果です。
費用を小さくすることなど現実には不可能です。
また、
アップを抑えるのも大変です。
成果を上げることのみに戦力を投入することです。
・
・
私が社長になったころをピークにお客様数は減少し始めました。
当時、護送船団の業界の中、
経費を押さえ続ける経営を続け減収増益を続けていましたが、
どこまでも経費“0”に近づくなんてありえません。
護送船団を離れ成果を作ることを決意したのです。
・・・まだまだ成果を上げるためだけに戦力を投入しきれてはいないのが現実です。
戦力になる人財とは、
“一流人財はやるべきことを明確にしている”
“二流人材はやりたいことを決めている”
・・・ですね。 - 2016/02/15 2月15日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月15日
【生産性】0779
・
・
成果に対する費用の割合です。
費用を小さくするのが社員の役割であり、
社長の役割は成果を大きくすることです。
・
・
社長の役割「成果」…分母、
社員の役割「費用」…分子
=生産性なのですね。
広ガスたかたが、
“完全勝利”するための大きな山です。
社長の役割は“成果の出る仕組みづくり““戦略づくり”です。
社員の役割は“効率の良い動きで費用を押さえること”ですね。 - 2016/02/14 2月14日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月14日
【生殺与奪権】0778
・
・
文字どおり、
生かすも殺すも自由に行うことができる権限です。
直属上司に与えられる。
上司の評価点は社長といえども変えられない。
当然部下の序列も。
不公平な評価はそのままで上司を異動する。
・
・
広ガスたかたでは課長代理以上に与えられています。
簡単に言うと、
「指示に従わない部下の評価を下げて良い」
と言う権限です。
組織の円滑な運営を優先しているのです。
社長と言えども変えられないのです。
組織リーダーの指示が正しか否かは、
会社の決定に従っているか否か、
すなわち“社長の決定”です。
社長の決定が正しかったか否かはお客様が結果で教えてくれます。
社長の決定をスピードをもって実行することで、
PDCAがスピードをもってまわります。、
社員からの“現実・現場・現物”情報を踏まえ、
再度“社長の決定”ですね。 - 2016/02/13 2月13日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月13日
【成功体験】0777
・
・
過去に満足した途端に遅れをとってしまう。
変化の激しい時代は判断を間違う。
進むべき道を教えてくれるのはお客様の声です。
・
・
“成功体験の中から成功法則の仮説を立てていくこと”
これはとても大切なことです。
が、
変化の速い現代においてその仮設が通用し続けるか否か、
常に検証し続けることがもっと大切ですね。 - 2016/02/12 2月12日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月12日
【成功】0776
・
・
変化し続けることです。
あらかじめ設定された価値ある目標を、
段階を追って実現していくことです。
・
・
“成功に終点ない”ですね。
自分で“成功”と言う終点を自覚したその瞬間から落ち始めていきます。
成功点と言う頂点に達したのだから後は落ちるだけ。
周りの人から言われることはかまいませんが、
自分はどこまでも次の高見をを目指さなくてはならないのですね。 - 2016/02/11 2月11日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月11日
【正確】0775
・
・
2つの違うルートから情報が入ってきて、
どちらも同じ内容だったものを言います。
・
・
以前は一人の人からの情報であっても、
早く入った情報を信じ次の行動に移っていたが、
後に確認した人との間に入り、
振り回されるばかりで問題解決しないという経験をしました。
二人を呼んで一度に話のつじつまをすり合わせながら話を聞くと、
その場で問題解決の方向が見えてきました。
・・・お客様クレームでは、、
片手情報で飛び出しさらにクレームを拡大させてしまった経験も。 - 2016/02/10 2月10日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月10日
【成果】0774
・
・
花を咲かせることではありません。
実をならせることです。
方針実施の先にあります。
・
・
深いですよね。
花を咲かせようと頑張る人は多いが、
花を咲かせた後、
実をつけず腐ってしまう人も多いという事ですね。
しっかりとした実を毎年収穫しなくては・・・。 - 2016/02/09 2月9日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月9日
【誠意】0773
・
・
形で表さなければ相手は納得しない。
訪問回数でしか表現できない。
・
・
誠意とは、
人数をかけること。
回数をかけること。
心で思っていても、
目に見えなければ伝わらないのが、
“誠意”
なのですね。 - 2016/02/08 2月8日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月8日
【スランプ】0772
・
・
今まで手抜きをしていた結果です。
見込み客が極度に不足している状態です。
ライバル会社からお客様を奪うことが脱出の一番の方法です。
・
・
胸の痛い指摘ですね。
業界を上げてお客様に対して手抜きをしていたと言えます。
そしてLPガス離れを起こしているのですね。
脱出方法はやはり、
“ライバル会社からお客様を奪うこと” - 2016/02/06 2月7日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月7日
【スピード】0771
・
・
早く始めることです。
早く対応することです。
どんなよいことも、時間がかかると効果が薄れる。
・
・
小山さんはスピードを何よりも大切にしているそうです。
「時間短縮のためであればお金がかかっても良い」
と言われています。
・・・私の場合はお金に糸目をつけてしまいます。
・・・・・・まだまだ甘い。 - 2016/02/05 2月6日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月6日
【素直なセールス】0770
・
・
商品の欠点から説明して、次に長所を説明する。
お客様が信用する。
・
・
以前の会社・・・もう30年前、
ガスファンヒーターを私だけそこそこ販売していました。
メーカの営業担当者に、
「どうやって売ってるの?」
って聞かれたことがあります。
「ガスホースがつながっているのが難点、
ガス栓のある部屋でしか使えません。
・・・が、
スイッチを入れるとすぐに暖かい。……etc」 - 2016/02/05 2月5日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月5日
【素直】0769
・
・
「すみません」「失敗しました」が自然と□から出ることです。
すぐに口から出ないと、
後々になって倍の苦しみを味わうことになる。
過去の経験や知識だけで物事を決めつけたり、
否定したりしない。
全ての物事は常に変化する。
・
・
“過去の経験や知識だけで物事を決めつけたり、
否定したりしない”
ここはとても重要ですね。
・・・若い人でも経験や知識という過去にとらわれてしまう人がいる。
間違いなく後で苦しむことになるでしょうね。
・・・・・・年齢を重ねても素直であり続けたいものです。
幾つになっても師は必要です。 - 2016/02/04 2月4日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月4日
【ストレス】0786
・
・
①何でも前向きにしないとすぐたまる。
自分の好きなことをやっていれば、
疲れを感じても、ストレスを感じることはない。
②自分でストレスを捨てるパターンをつくる。
カラオケとか。
③早く取り除き心を傷つけない。
・
・
前向きに取り組むことがストレスをためないコツ。
ストレスは逃げようとすると追いかけてくるのですね。
私の場合のストレス解消は尺八・・・ですが、
レベル的にストレスになることも・・・。 - 2016/02/03 2月3日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月3日
【素敵な人】0767
・
・
情熱をもって生きている人です。
・
・
スポーツ選手は情熱をもって生きているから、
魅力にあふれているのですね。
・・・情熱を失ったスポーツ選手は、
“素敵”ではありません。…残念。 - 2016/02/02 2月2日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月2日
【スター】0766
・
・
人にできないことをやる。
人にできることをやる人はリーダーになる。
・
・
なるほどど。
私たちが目指すのはリーダーですね。 - 2016/02/01 2月1日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
2月1日
【スケジュール】0765
・
・
先に決めた人がすべてに優先する。
変わらないものを先に決める。
とりあえずでよい。
雑務・予備の時間をとる。
準備の時間がどうしても抜ける。
・
・
基本的には経営計画書に入れているスケジュール優先です。
・・・とは言え、
広ガスグループの行事など、
後で入る優先順位の高ものもありますので、
その場合はスケジュール変更です。
その他の行事についてはほぼ決定順で進めます。 - 2016/01/31 1月31日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月31日
【スクラップ.アンド・ビルド】0764
・
・
人は一度に2つのことはできない。
新しいことを行うには、
まず捨てることです(スクラップ)。
そして、始める(ビルド)。
新しい仕事を始めるには、まず時間をつくることです。
時間をつくるには、
-番必要のない仕事をやめることです。
・
・
わかりやすいですね。
人はたくさんの荷物を持とうとしても手は2本で限界がある。
・・・持てないものはもてない。
どうしても新たに持ちたいなら、
今手に持っている物を捨てること。
・・・それしかない。 - 2016/01/30 1月30日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月30日
【すぐやる】0763
・
・
すぐやる、あとで直す。
「そのうちに」というのは、やる気のない証拠です。
やりながら手直しをしていけば、
パーフェクトに近づいていくものです。
決めるべき時に決めることが、成功の秘訣です。
事を始めるにも、打ち切るにも見切りは大事です。
・
・
中学、高校時代は親や先生に、
「後でやります」
ってどんだけ嘘をついてきたことか。
・・・嘘のつもりではなかったのですが結果的には“うそ”になりました。
大学時代は、
・・・35年前だから許された超体育会クラブ、
しかもクラブ寮の先輩にはまったく通じなかった。
見切り発車しないとすぐにグーで“よしよし”されましたね。
“見切り発車”はとても大切ですよね。 - 2016/01/29 1月29日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月29日
【数値】0762
・
・
現場作業の結果でしかない。
改善提案ができるのは現場の人だけです。
・
・
検査場の検査機が壊れ検査本数が落ち込みました。
正に現場作業の結果ですので仕方ありません。
・・・が、
すぐに現場が次の対応行動をとり、
応急修理、最悪の場合の現場工程の改善を行い、
現在綱渡り状態ではあるものの影響は最小限です。
政森さんはじめ、
検査場担当者のみなさんのおかげです。 - 2016/01/28 1月28日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月28日
【数字による目標】0761
・
・
前年の売り上げが100で、
今年の売り上げ目標が0と50と100と150では方針が大きく変わってきます。
数字のない目標は、まったく意味がありません。
前年 今年
100 ・・・150 上位に方針変更
・・・100 方針続行
・・・ 50 会に方針変更
・・・ 0 切捨て
・
・
「方針続行」は現状通りと言うことなのでしょうか?
固定費は毎年上がっているのです。
・・・と言うことは、
継続を考えると上位に方針変更が唯一生き続けるための選択です。
一目でわかる数字の目標は大切ですね。 - 2016/01/27 1月27日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月27日
【数字】0760
・
・
数字はそれだけで言葉です。
物事を客観的に見ることができるもの。
数字は決して嘘をつかない。
・
・
「数字は決して嘘をつかない。
言い訳をするのは人間です」
・・・って本日打合せをした岸田さんが話していりました。 - 2016/01/26 1月26日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月26日
【水準】0759
・
・
低いほうに合いやすい。
・
・
“水”は低い方に流れます。
楽なルートを通っていると、
気付いた時にはレベルの低いところに居るのです。
あえて難しい方を選択することで高見を目指せるのですね。
身体を鍛える時もあえて負荷をかけます。
楽して高見は目指せません。 - 2016/01/25 1月25日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月25日
【信頼度】0758
・
・
営業報告、販売計画のチエックはスピードが命です。
95%の正確度でよい。
100%の正確度でも1カ月遅れでは意味がない。
対策が遅くなる。
・
・
財布の中にあるお金がそうです。
お札は何枚あるか把握しておかなければ、
レジの前で、
「足りない・・・・。」
なんてこともあります。
が、
小銭は大勢に影響がないので数えていなくても大丈夫。
・・・と、
本の中では絵で解説がありましたよ。 - 2016/01/23 1月24日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月24日
【信頼】0757
・
・
要求したことを確実に実行してくれると信じて、
安心して任せる、あるいは依頼することです。
人を信じない人は、人に信じてもらえない。
・
・
母親と赤ちゃんの関係ですね。
母の愛は見返りを求めない“無償の愛”。
だから赤ちゃんは、
母の愛を100%信頼できるのです。 - 2016/01/23 1月23日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月23日
【信用の築き方】0756
・
・
大前提一借りたものは必ず返す。
銀行に嘘(粉飾決算)をつかない。
①早期に実態を報告・連絡・相談する。
②実績が有効、余裕のある時、限界まで借りてみる。
③預金獲得運動期間に協力する。
④定期的な銀行訪問。
⑤情報のギブ.アンド・テイク。
⑥メインバンクの乗り換えは簡単だが、
デメリットも大きいので慎重にする。
・
・
そうすると金融機関からの信用が高くなり、
融資額も増えていくのですね。
結果、
より倒産しにくい体質になって行くのです。
無借金経営では金融機関からの信用は上がりません。
現に借り入れ中での実質無借金経営が一番信用が高いのです。 - 2016/01/22 1月22日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月22日
【信用】0755
・
・
信頼の積み重ねによって得られる財産であり、
維持することが大変に難しく、壊れやすいものです。
会社にとって、最も重要な財産です。
・
・
信用は紙を積み重ねるようにゆっくりと築かれていきます。
・・・が、
崩れる時は一瞬です。 - 2016/01/21 1月21日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月21日
【親友】0754
・
・
学生時代あるいは社会人になって、
一番一緒に遊んだ人です。
・
・
そして、
人には言えない秘密を共有している人ですね。 - 2016/01/20 1月20日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月20日
【人脈】0753
・
・
一次情報を目や耳にしている多くの人から、
生きた情報や知識が入ってくることです。
仕事に応じて、必要な人を紹介したり、
集めてくれるという能力もあります。
・
・
友人は多いほど良いですね。
商工会青年部、
LPガス協会青年部会、
青年会議所、
日創研経営研究会、
武蔵の経営サポート、
などなど多くの会を通して知り合いが増えていきました。
困った時などに相談をしたりされたりしていますね。 - 2016/01/19 1月19日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月19日
【身辺整理】0752
・
・
人の悩みは、すべて身辺の乱雑から起こる。
物の乱れは心の乱れであり、
心の乱れは物の乱れにつながる。
物をきちんと整理すれば、
心もそれにつれて整ってくる。
悩みがある時は、身辺の整理をしてみるとよい。
・
・
「悩みがある時は、身辺の整理をしてみるとよい」
・・・ですね。
私もそうしています。
頭の中が悩みでいっぱいの時って、
良い考えは浮かびません。
そんなときに身のまわりを整理します。
(・・・そんな時だけという噂もありますが。)
案外、
整理をしているときに良い案が浮かんだりもします。
・・・本当は、
常に整理していると、
悩みで頭がいっぱいと言うことにならないのかもしれませんね。 - 2016/01/18 1月18日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月18日
【新プログラム】0751
・
・
すぐに使用して、使い勝手をチェックする。
時間がたつとプログラマーの記憶が薄れ、
手直しに時間がかかる。
6カ月経過すると、
新しいプログラムを組むのと同じ時間がかかる。
具合が悪かったら、すぐに言う。
・
・
「具合が悪かったら、すぐに言う」
ここは大切ですね。
“新しいプログラム導入に抵抗する”
とは全く違います。
よりスムーズに仕事が流れるようアドバイスすることです。
“6カ月経過すると、
新しいプログラムを組むのと同じ時間がかかる”
は多少オーバーですが、
自分で作ったプログラムを紐解きながらの修正になるのだそうです。 - 2016/01/17 1月17日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月17日
【シンプル】0750
・
・
あれもこれもでなく、
不必要な計画を削ぎ落とし、
行動を絞り込み、強く単純にする。
そして、
このサイクルを繰り返し続けることです。
・
・
私は“機能美”が大好きです。
デザイン的に優れているというよりも、
機能を追求した結果のデザインですので、
シンプルデザインだと考えています。
話をシンプルに戻します。
広ガスたかたのPCシステム開発は、
シンプルを目指して開発をしています。
・・・が、
現代の市場ニーズは多岐でありそれ応えようとすると、
・・・現実は、
他社がまねできないほど複雑なシステムになってしまいました。
・・・・・・が、
それは普段は見えないソフト部分で、
複雑な社内の決め事をソフトがカバーをし、
使い方に関しては“シンプル”に向かって開発を進めています。 - 2016/01/16 1月16日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月16日
【人物】0749
・
・
人間ができているかどうかはその人の体験の差による。
倒産、浪人、大病、放蕩、戦争など並はずれた体験が人間への洞察力を養うからです。
平和時に英雄は出ない。
・
・
“平和時に英雄は出ない”
言われてみればそうですね。
偉人と言われる人たちは、
豊かな時代に活躍をした人たちではなく、
多くの人を幸せにしたいと考えてきた人たちですね。
世界中の、
正義のヒーローもピンチの時しか現れません。 - 2016/01/15 1月15日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月15日
【心配症】0748
・
・
余計な仕事をつくってしまう。
それを何もわからない人に引き継ぐのでコストアップになる。
・
・
今日もありました。
「最近、マイコンメーターが遮断をするので大型メータに変えてほしい」
とのお客様からの要望。
原因をつかまないまま大型メーターに変更しようとしていました。
メーターが原因ではないかもしれませんが、
一度大型メーターにするとそのまま引き継がれることになるでしょう。
同じことを他のお客様のところでも次々に行うと、
将来の大きな経費負担になってしまいます。
自動切り替え調整器やNCUでも同じようなことが起こってしまいます。
一つ一つは小さなことですので、
とても、とても、と~っても怖いことなのです。 - 2016/01/14 1月14日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月14日
【心配】0747
・
・
頭でいろいろ考えるからです。
体は一度に1つのことしかできないのだから、
行動する人は悩まない。
日頃の指導・準備不足から起きます。
やきもきしてもどうにもなりません。
心配なら、現場に行くことです。
・
・
“行動する人は悩まない”
と言うよりも、
“私の場合悩んだら行動する”
「悩む」と言うのは頭の中で行うことで、
過去の知識や経験しか活用できません。
頭の中に新しいヒントはありません。
行動を起こすことが、
唯一の解決方法と言っても良いのではないかと考えます。 - 2016/01/13 1月13日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月13日
【真のサービス】0746
・
・
競争のないところには存在しない。
・
・
企業間競争はまさにそれ。
負けた方が市場からいなくなるのです。
短期決戦の場合もありますし、
何十年もかかる超長期決戦も在ることでしょう。
勝ち残るためには、
価格も含めた真のサービスを追い続けるしかないのですね。
・・・携帯電話会社が電力の小売りとセットで、
通信料を下げるサービスを開始するそうです。 - 2016/01/12 1月12日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月12日
【新任】0745
・
・
何もわかっていないのに、
前任者のしていたことを否定して、
いろいろと変えたがる。
現場が混乱するだけです。
どうしても変えたい時は、
最低でも3カ月たってからにしてください。
現場に100日行って部下に仕事を教えてもらう。
・
・
私の広ガス西部での修行時代、
当時の豊後専務はこう言われていました。
「ヘッドハンティングされて子の会社に入った時、
2年間は何もしないでこの会社のやり方を学ぼうと考えた。
・・・が、2年は我慢しきれなかった、
1年我慢し行動に出た」
なるほどと思っていた私は、
社員教育研修に力を入れたいと考えていましたが、
社長になってから1年間は学び続けました。 - 2016/01/11 1月11日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月11日
【新入社員】0744
・
・
仕事は半人前、給料は一人前です。
せめて、
お客様への挨拶と環境整備だけは、
その気になれば一人前にできます。
・
・
新人の採用人数を決定する時の一つに基準は、
前年度の経常利益なのです。
“経常利益内であれば新入社員の給料を支払っても赤字にならない”
からです。
「新入社員は給料分稼いで来れないから周りがその分利益を出す」
これは現実なのですね。 - 2016/01/10 1月10日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月10日
【浸透】0743
・
・
基本の繰り返しを組織全体に徹底させることです。
社長は社員から、
また同じ事を言っていると言われたら、一流です。
・
・
うちの奥さんは妻として一流???
いつも同じことを言っています。
・・・まだまだ徹底の足りない私が三流なのですね。 - 2016/01/09 1月9日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月9日
【シンデレラ商品】0742
・
・
こちらから何もしないでも、
お客様から注文のある商品のことです。
販売に戦力を追加する。
現場社員はお客様に聞かれるとわが社では扱ってませんと答える。
上司が聞かないと報告をしない。
・
・
シンデレラは“隠れた美女”ですね。
シンデレラ商品とは“隠れた名品のこと。
P・ドラッガーの命名だそうですよ。
すでに販売している商品で、
商品の市場規模が小さいが一定の需要があるが、
全く力を入れようとせず放置しているという商品のことです。
その前提を頭に入れてもう一度本文を読んでみましょう。 - 2016/01/08 1月8日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月8日
【人的資源】0741
・
・
1のものを2にも3にも拡大して活用できる、
唯一のものです。
・
・
最後は人です。
・・・間違いありません。
どんなにずば抜けたサービスでも、
他では絶対に手に入らない商品でも、
それだけでこれから先ずーと安泰と言うことはありません。
ライバルが現れた瞬間から価格競争が始まります。
多くの技術は特許が切れればジェネリック薬品のように真似されてしまいます。
唯一まねのできないのは“人”ですね、
最後は人で勝ち負けが決まります。 - 2016/01/07 1月7日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月7日
【進捗会議】0740
・
・
①会議の前に次回の日程を確認する。
②経営判断に必要なお客様の情報を吸い上げ、
正しい決定を行うために、
「5つの情報」項目を共通化する。
(ア)数字(実績報告)
(イ)お客様からの声(褒められたことやクレーム)
(ウ)ライバル情報
(工)本部・ビジネスパートナー、市場の情報
(オ)自分・スタッフの考え
③売上、粗利益、営業利益を前年同月と比べてみる。
④社長は最後に決定する。
・
・
広ガスたかたの進捗会議ではここまでできていません。
“経営判断に必要なお客様の情報”は、
ボイスメール日報の中で少しずつ共有が進んでいます。
中村さんからは毎日Chatで現場の情報を、
レスポンスよく伝えてもらっており、
判断にとても役立っています。
③の前年同月との比較については、
やっと担当者別売上(受注)表の運用にこぎつけた段階です。 - 2016/01/06 1月6日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月6日
【親切】0739
・
・
親と縁が切れても、
生きていけるようにしてあげることです。
猫かわいがりをするということではありません。
新人が早く1人で仕事ができるように、
チェックリストを使用して厳しく指導してあげることです。
・
・
現在、広ガスたかたでは、
大卒の新人は一人暮らしをしてもらっています。
結婚をするまでは一人暮らしを続けてもらいます。
大学時代から一人暮らしの人もいますが、
それは親からの援助での一人暮らしです。
社会人として“親と縁が切れても”、
自らの稼ぎで“生きていけるよう”になるための修行だと考えてください。 - 2016/01/05 1月5日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月5日
【人生】0738
・
・
仕事の中に人生がある。
仕事の選択によって人生が変わる。
仕事のレベルアップによって人生が変わる。
どこの会社を選択するかによって人生が変わる。
自分の手でしか開けない。
予告もなければ、リ八一サルもない。
だから初めて経験することであれば失敗する。
何度かケガをし、取り返しのつかない経験をして、
自分の力で大きくなる。
実行です。
正しい判断がすべてです。
・
・
・・・大変重い解説です。
私は小山さんに出会う前は、
人生の中に仕事があると考えていました。
・・・仕事の乗り組み方取り組み姿勢で人生は変わるのです。
学生時代落ちこぼれていた私も、
仕事によって人生が変わりました。
・・・あえて小山さんの文章をもう一度、
仕事の中に人生がある。
仕事の選択によって人生が変わる。
仕事のレベルアップによって人生が変わる。
どこの会社を選択するかによって人生が変わる。
自分の手でしか開けない。
予告もなければ、リ八一サルもない。
だから初めて経験することであれば失敗する。
何度かケガをし、取り返しのつかない経験をして、
自分の力で大きくなる。 - 2016/01/04 1月4日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月4日
【新人の心構え】0737
・
・
仕事に慣れていく過程で、あれこれ自分の枠をつくらない。
枠というのは自分のやる範囲(これはできる、これはできないなど)を限定する言葉です。
新人は、慣れるまでは言われたことをひたすらやるよりほかはない。
気持ちが後ろ向きの時、この仕事は自分に向かないのではと思うと、
それだけで心が離れてしまうことになる。
大事なのは積極性、前向きの気持ちです。
・
・
「この仕事は自分に向かないのでは?」って、
はっきり言って新人には判断できないというのが正しいかな。
判断は経験の上に成り立つのです。
“石の上にも3年”
と言うことわざもあります。
「まずは経験を積み判断力を磨こう」
・・・新人の心構えを持ち明日からまた一年修行。 - 2016/01/03 1月3日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月3日
【新人研修】0736
・
・
講義中心の研修よりは、
実践重視の研修のほうが効果は大きい。
体で覚えないと、現場では役に立たない。
・
・
そりゃーそうですね。
お父さんから講義を受けて、
自転車に乗れるようになった子供を、
私は見たことも聞いたことないですもの。
頭で覚えるのではなく身体に染み込ませるものなのですね。 - 2016/01/02 1月2日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月2日
【新人教育】0735
・
・
新人の心得は、最初から何もかも覚えようとしないこと。
まず周囲にいる人の名前を覚える。
これだけは1日で覚えてしまうこと。
メモして覚える。
あとはその人の名前を呼んで教えを乞う。
新人を受け入れる側は、
自分が新人だった時を思い起こして、
最初から詰め込みすぎないようにする。
何もかも覚えられるものではない。
物の置き場所、仕事の手引書のある場所を優先的に覚えてもらうこと。
初めは頻繁に休みをとりながら行う。
・
・
なるほど。
「名前を覚える」は、
新人の重要な仕事の一歩ですね。
後輩ができるほどにこの意識が薄くなるのです。
ベテランの皆さん注意が必要です。
最後の一行、
「初めは頻繁に休みをとりながら行う」
は、高卒一年目の新人には特に気を使いましょう。
昨日まで時間割に乗って生活していた社会人超一年生ですからね。 - 2016/01/01 1月1日 改訂版 仕事ができる人の心得(CCCメディアハウス)
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
1月1日
【新人】0734
・
・
①新しい職務についた時は新人と同じであるから、
新人と同じ扱いをし、同じ教育を行う。
②現場教育を始めたら、
最初に何回か感想文を書かせ、
新人の描いていたイメージと現実との落差を埋める指導をする。
(これをしないと、新人が不安になって辞める)
・
・
・
あけましておめでとうございます。
・
“仕事のできるる人の心得”
3年目のつぶやきメールを通して、
今年も立ち止まらぬよう歩み続けます。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
・
・
・
【新人】
新年を迎えるにあたり、
身の引き締まるテーマです。
55回目のお正月を迎えはしましたが、
背筋を伸ばし、新人の意識を持ち続け、
“素直”に吸収し続けます。 - ///
-
改訂版
仕事ができる人の心得
小山昇
CCCメディアハウス
10月2日
・
【投資】1009
小さな会社は一気に投入することがポイント。
五月雨(さみだれ)式は効果がない。
得意分野に的を絞り行う。
効率の悪い店をやめ、効率のよい店を出す。
ある一定の売り上げに達すると、
利益がドンと出る。
・
・
本当にできる社長はここが違いますね。
しかも博打的投資とは違います。
経験に裏打ちされた根拠ある投資です。
・・・が、
それでも失敗のほうが多いのです。
私の場合、
新米社長の頃はお金使い方がわからず、
ベンチマークや研修で勉強してました。
・・・今だってわかっていませんが。・・・残念。